留学先での独り言

2011年11月08日(火) オンラインバックアップ

今までヤフーのブリーフケースを使っていたけど、それが
なくなったので他のを探した。シュガーシンクやドロップ
ボックスぐらいの名前は知っていたけど、ネット上のファイル
とローカルのファイルが常に同期するというので、便利では
あるが、メモリー、HDDが小さい古いPCとアメリカの遅い
回線という環境にいる自分には合わないと思った。
そこで必要なときのみに中身をダウンロードできる、という
ZumoDriveを試してみた。

結論から言うと、動いてないんじゃないこのサーバー?
リンクしたはずなのに、同期しておらず、ほかのPCから
見えないんですけど。ブラウザでいちいちアップロードする
なら、このサービスでなくてもいい。

ネット調べてもきちんと動いてる、という最近の記事が
見つからないから、メンテナンスなしモードなのかなぁ。
いいとわかったら多少お金払ってもいいから、ちゃんと
サービスして欲しいんだけど。

仕方ないのでとりあえずSD explorerをダウンロードして
MSのスカイドライブを使うことにした。大学のメールシステム
がMSが提供するシステムにどっぷりつかっているので、
現在の学校のアカウントでそのままログイン出来る仕組み。
バックアップが必要だと思うファイルをここに入れておくだけ
なので、しばらくこれで様子みます。同期させたくなったら、
ほかに移ればいいし。

オンラインストレージの比較

SDExplorer


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]