留学先での独り言

2011年12月09日(金) 母校アメフト、14年ぶり1部復帰

昼間は半ば担当した大学院の授業の期末試験でした。
試験問題を回収し、マークシート部分は計算機センター
に持っていき、あとは記述式の部分の採点を自分で
するのみ。これが時間がかかるんですけどね。

夜は日本の母校のフットボール部の応援をしました。
自分がいたときは運がよく1部にいたのですが、それから
色々と事情や時代が変わり、さらに元々学生数が少ない
のと女性の比率が高くて部員獲得すら困難な時期が
あり、3部まで落ちていました。それでも選手のみならず、
コーチ、スタッフの努力の甲斐もあり、昨年2部に戻り、
さらに今年は1部復帰への挑戦権を得て、今日に至った
わけです。

相手は東海大学でした。自分の記憶だとここは入れ
替えに出てくるような学校ではないはずなんだけど、
時代が変わったんでしょう。中継は試合会場にいる
方々が逐一ツイッターやフェイスブックにアップして
くれました。臨場感たっぷりで、おかげで真夜中に
PCの前で大騒ぎ。ネット上で繋がった世界中にいる
OBが色々と書き込みをしては盛り上がってました。

前半リードするも4Qに追いつかれ、際どい勝負に
なるも最後どうにか勝ち越しのTDを挙げて、見事
38-31で勝利。14年ぶりに一部復帰を決めました。
ネット上で見るに会場は歓喜に包まれた様子。
その場にいたかったけど、それでもここまで状況を
把握できたインターネット技術の進歩、ここまで
がんばってくれた現役諸君に感謝です。


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]