2012年03月01日(木) |
身体の不思議展、開催中 |
3月です、あっという間に時が過ぎてびっくりです。
今月末にScience Fairという中学生から高校生が 集まって、自由研究の発表会をやるのですが、その 審査員を依頼されてやることになりました。自分が 担当する地域はオレンジバーグ、レキシントン郡 あたりの生徒となっていました。リッチランド郡は 入っていませんが、誰か知りあいの発表聞けるで しょうか?
科学の発表、と言っても明らかに本人がやったものと 親がやったもの、すぐにわかるようです。あまり難しい すぎるのも考え物。彼らの視点から見たユニークな (笑ってもいい?)発表に点数を入れようかと思います。
それとコロンビアにあるサウスカロライナ州の博物館 でいわゆる「身体の不思議展」を4月15日まで開催して いるようです。いわゆる本物の検体をプラスチネーションと いう技術を用いて保存し、展示しているようです。日本でも 何回かやったの聞いたことあるけど。
17歳以下は親か指導者などの同伴者が必要なようです。 日本人学校でも遠足で連れて行くと、いい勉強になるのに。 きっと身体の用語も英語で覚えられるし、もしかしたら興味 もって医者を目指したりするかも知れないし。
BodyWorldsVital
よろしければクリックして投票下さい↓
 |