昨日、久しぶり(?)に 妊婦検診へ。 体重は500グラム増に留めて、子供も予定日5月2日までに 復活。(前回は5月10日くらいだった、要するに無事成長してるってこと) が、たった一つ問題が・・ 前回の血液検査で ひっかかった白血球数の異常が指摘され、 再検査に出すという。 げ〜! 白血球が多いとどうなるの??とびびりまくったが、 原因は風邪などによる細菌感染、どっか内臓の炎症等・・ が、一番怖いのが「白血病」だ。 白血病にも色々種類があるようで 白血球数が2万を超えるとやばいと 聞くが、1万超えてもやばいらしい・・という最新情報を入手して かなりびびる和ちゃん。 (今回白血球数は1万2千・・これもかなり異常値らしいっす) 昔から白血球が多いと言われてたような気がするんだけど それでも どこか異常があるのならそれを治療せなアカンという事でしょうか。 でも先生の最後の一言が気になる。 「この検査で決定的にどこが悪い、と言い切れないと思いますが・・ 念のため検査しておきます、あさってに電話してください」と。 念のためって何?? あさって電話しろって、かなりヤバイってこと?? 何がどうなってるんだ!! と焦る。 白血病って・・といろいろ考える。←いつも最悪を考える人 今頃、死んでる場合ちゃうってばあ!!治療費いくらかかるわけ〜! っていうか、検査入院せなアカンの??!うげ〜〜〜!! と一人モンモンとする今日でした。 白血球が多いと、人はどうなるのでしょうか・・ やっぱり ヤバイのでしょうか・・ 妊婦でも出産前に白血球が増加する事はあるらしいが、妊娠初期から 多いのはやっぱり異常だそうです。 トホホ・・(涙)私の身体は一体何なんだ!! 妊娠してからというもの、「癌」だの「エイズ」だの「梅毒」だの「白血病」だの 怖い病気ばかりがちらついてちっとも のんびりできな〜い! せめて、出産にはなんも関係ない ただの歯茎の炎症くらいならいいのに・・ そんなわけないか・・(涙) 今回の妊娠でやたら医学知識を得たような気がするよ・・
|