本日大阪で受ける最後の妊婦検診を受けてきました。 結果は問題無し。 蛋白も無事マイナスになり、血圧も良好。 体重はあいかわらず じわじわと増えていってますが・・ 今日の検診では 男の子のシンボルが確認できました。(これで女の子だったら どうなるんだろう・・) やれやれ、これからは奈良での検診だ。 出産まであと一息、頑張ろう。 先生が最後に「頑張ってください」と言った後で何やら世間話をはじめた 先生。(笑)後の患者さんがいっぱい居てるのに ノンキな先生だ・・ 結局何が言いたかったのかわからなかったけれど。(笑) 紹介状も頂き、今月末の奈良の検診を待つばかり。 子宮口も硬く閉ざされてるようで 早産の傾向はまったくなし。 あいかわらず私ってば難産体質だなあ・・。 友達妊婦は 子宮口が開いてるらしい。こればっかりは個人差があるので 寝てても子宮が開く人もおれば 走り回ってても子宮が硬い人もいるわけよ。 てなわけで今日は、台所を大片付けしました。←いくら動いても子宮が 開かない体質を利用する馬鹿妊婦 重たいテーブルを持ち上げ、冷蔵庫の上、シンク下を徹底掃除。 すっきりしました、やはりキッチンはきれいでないと落ち着かないもんね。 ところで友達妊婦、仕事はかなりキツイようで、子宮口が開いてきてると なれば絶対安静だよなあ・・ うらやましいような 気の毒なような・・ しかし、何で私は赤ちゃんが下りてこないんだろう・・ こんなに力仕事だってしてるし、走り回ってるし お腹だってぱんぱんに 張ってるっていうのに・・ やっぱり骨盤がひん曲がってるんだろうか?? う〜ん・・ これもまた体質なんでしょうかねえ、今回 普通分娩が可能になったとしても これは相当難産だな・・ 結局帝王切開になりそうな感じがするんですが・・ ま、とにかく 無事元気な男の子が生まれればそれで良し。 産後 傷が痛かろうが何だろうが赤ちゃんさえ元気ならそれで良し。 おっと、ところで 数日前 旦那が「三人目作る宣言」をした。 三人目・・ 旦那いわく、子供は何人居てもかわいいらしいです・・ まだ二人目だって産まれてないのに、よく言うよ。 私的には 子供は確かに3人居ても4人居てもかまわないけれど 教育の問題上、二人が精一杯だと思ってます。 きちんとした教育を受けさせてやりたいんでね。 特に男の子となると なぜか大学出させてやらないと・・とか 思っちゃう私ってば 考え方偏ってる?(笑) とにかく、生活ができる上での子供だから、金銭面での事を 考えた上で三人目を考えようと思っております。 (一応、三人目が女の子だと想定して 友香の服はおいてある・・ これがかなりの量で 押し入れがパンパン)
|