大丈夫!何とかなるで!
毎日いろいろあるけど、いちいち悩んでたらきりがない!何とかなるて思お!

2006年11月12日(日) これは破壊です。

昨日からリフォームが始まった、足場隊は朝早く(猛烈に早く)から待機して、旦那が車で出た途端に足場をくみ出した。
恐るべし職人!!かっちょいいぞ!!
朝に少し打ち合わせみたいなのをしてから出勤。
キッチンを仮設するということで ますます寝るスペースが無いです。
昨夜はキッチン仮設した場合の寝るスペースで寝てみた。
ダブルの布団を横向きにして寝る、そうすれば親子3人仲良く寝れる・・・はず!
だが、実際は足が外に出て寒い、(板間だしね)頭のところにある
シングルハンガーにかかった服がうっとおしい・・(このシングルハンガーは夜は廊下、玄関に放り出す事に決定)挙句の果てには息子の寝相の悪さで
壁においてあるダンボールの箱(折りたたんであるけど10枚はある)が
布団の上に覆いかぶさる始末。
ドサっと音がして 息子の「ぎゃっ」という声がしたので なんだ?と思って見てみると 息子がダンボールの下敷きになってました。
眠かったので息子を移動させ寝ていたが、寝苦しい・・・。
台所で寝るなんて事したことないから 本当に寝苦しかった。
ああ・・
早く終わってくれ・・
せめて お布団はたたみの上で敷きたいよ・・・
さて、二階から作業するらしいのですが、たった一日で二階の少しだけ
破壊されてました。
壁は無残に壊され、天井は剥がされ(何ではがれてるんだろう・・)
トイレはむき出し。
恐るべし、職人軍団!
あんなにドンドンして家傾かないんだろうか・・
実は柱が傾いていた、昔からなのか どんどんしたからなのかわからないけれど 柱が傾くと結構気になるもんです。
本当にリフォームで大丈夫なんだろうか・・・。
と、いまさら 心配になってくる。


 < 過去  INDEX  未来 >


kazupo

My追加