カウントシープ
index|past|will
2005年10月08日(土) |
冷蔵庫の中身飲み物偏 |
ふと喉が渇いたとき。おもむろに冷蔵庫に向かうが、中には野菜ジュースとミルクとアルコールしかない。これが最近の我が家の冷蔵庫だ。(もちろん飲み物以外のものだって沢山入っている)
レモン・アイスティを入れ続けて数ヶ月。飽きたわけじゃないけれど、ホットのティを淹れるようになってさすがに飲まなくなってきた。レモン自体、やはり夏にふさわしいだろうし。
それで、冷蔵庫にいつも蓄えておくドリンクを何にしようか検討中。前述のサンピン茶がもちろん有力候補第一人者だが、まだ茶葉を手に入れていないし、家庭でどれくらいの味が出せるかまだ試していない。 去年まではいったい?というと、コンビニの緑茶パックを使用していたと判明。これはこれで普通に美味しいけれど、なんとなくお金の無駄使いをしているような気がする。 きっと、麦茶パックのように水出し緑茶パックも売っているに違いないが、そこまでして作るなら、どうせなら変わった飲み物のほうがいいじゃん!ということで、早急にサンピン茶のもとを入手してみたい。
ちなみに、飲み物のウチワケは ミルク 2パック(ほとんど自家製ヨーグルトになる) 野菜ジュース 朝ごはん代わりにコップ一杯 アルコール ビール 350ml 6缶 カロリピーチ 6缶 カロリライチ&ローズヒップ 12缶 梅酒 パック大 一本 ワイン 二本程度 ほとんどアルコールなのでした
ロビン
|