
道標|≪過去を見つめて|あさっての方向へ≫
2005年11月10日(木) |
唸れ!しゃぼんだま! |

後輩の女子二人が山形に遊びに来てくれた。 お昼を食べたりドライブしたり、うちで犬と遊んだり。 映画でも行こうかという話になり、映画の開演まで山形の駅ビルで 時間を潰す事にした。
山形においでの際は是非一度お越しくださいということで、 駅ビルこと霞城セントラルのご紹介。 この中に入っている山形県産業科学館では 最近流行の化学実験がタダでできてしまう絶好のプレイスポット。 4階にある保健センターの展示物インパクトナンバーワンの 性病部位リアル模型を見て「梅毒怖い!」と恐れおののいていた 私達に科学の光明!ビバサイエンス!!
数々のアトラクションの中でも私たちを狂喜乱舞させたのは ジャンボしゃぼん玉製造コーナー。 装置の真ん中に立ち、底にひたひたになっている しゃぼん液に浸かったわっかをそろそろと上に引き上げると なんと!スタンディング・イン・ザ・バボー! ビアグラスのような曲線を描いてとてもキレイ。
夢にまで見た「しゃぼん玉に包まれる」というシチュエーションに 大興奮して互いに写メをばしばしと撮りまくる!うひょー!

三人で狂ったようにしゃぼん玉を作り続けた。 気が付いたらとっくに映画の開演時間…orz…。はしゃぎ過ぎ…。
ブラザーズ・グリム観てきた訳ですが。 この映画で学んだことは 男が眼鏡を外してするキッスは本気なのだと! 大事なことです。
不気味な森の描写やおどろおどろしい雰囲気、好みでした。
|