
道標|≪過去を見つめて|あさっての方向へ≫
2006年03月04日(土) |
16連射に祈りをこめて |

Amazon.com様々です。YMCKの2nd『ファミリーレーシング』を エンドレスで聴いています。 あの高橋名人も一緒に歌っています。懐かしい…。東京で ライブがあるので思い切って行こうかどうか…。でも ライブハウスなんてオラ田舎モンだから怖くて…(((゚Д゚)))ガタガタ
とある友人の家庭の事情を垣間見た。 私は、自分の家くらい奇天烈な家は無いと思っていたので その話を聴いてびっくらこいた。
どこの家庭にも、人知れず大なり小なりの問題がある。 わかりきっていることだけど。 でも、私の目には幸福な家庭の理想像みたいなお家だったので 驚きは倍増だった。
私は愛された子供ではあったけれど、あまり楽しくない 少女時代を過ごしてきました。 (自分で不幸とか言うのは同情買うみたいで嫌なんですが、 自分の親を憎んだり嫌悪したりするのはやっぱり不幸だったと 思うのです。残念なことに、今も嫌いです。) 家族は憎悪の対象でしかなくて、早く家を出て 自分で作る新しい家族というものに憧れて育ってきました。
思春期だったことも拍車をかけたんだと思います。 大学時代を経、昔の恋人や友人の助力もあって 今は当時の激しい感情も薄れ、あれだけ出たいと 思っていた実家に帰って生活している訳ですが。
その、くだんの友人は実家を出ています。 もう二度と戻ることはないそうです。 私と同じように、家族というものに憧れて、 自分にとって本来得られるはずだった『家族の愛』を 一生懸命築き上げようとしています。
「私には、もう、あんなものいらない」 と、にっこり笑う友人の涙に、私もつられて泣いてしまった。
|