■2002年04月26日(金)
キャラデザデビュー? |
ひょんなことから、某me●ma!のHTMLメール内に載せる 自社広告バナーを私が作ることになった。 私は会社でデザイナーでもなんでもない立場の人間なのだが、 なんかノリでそういうことになったらしい。
Y嬢「今回の案件あいぼにやらせてみよーよ」 K氏「まじで?それいんじゃない?いんじゃない?(´▽`)」 Y嬢「んじゃ決定ー(´▽`)」
いいのかうちの会社。
バナー出稿担当のY嬢より 「初仕事だし、まぁとりあえず力抜いてやってみそ(´▽`)」 てな励ましを戴きつつ、バナー作成開始。 つーか商用&容量制限アリっての、生まれて初めてなんですが…
著作権関係のことが全然わからんので、フォントひとつ使うごとに Y嬢に「これ、いいんですよね?」とか謎の確認をとってみたり。 いったい何を確認したかったんだ私。
通常業務もけっこうかさんでたので、 日をまたいだものの合計2時間ばかりで作成終了。 色々凝りたいのはやまやまなんだけど、まあ仕方ない。
で、配信されたみたいです。 ここの4/26のバックナンバーに掲載されておりまふ。
…なんで2つ同じのが載ってんの?(´▽`;) まあいいんだけど。 空枠あったならもう1つ作ったのに(笑)
んで、この黒っぽい生物が一部で人気を集めているらしく、 こいつを我が社のキャラクターにしてしまおうという動きが。 もちろん中心になってるのはY嬢(爆) デザイナーK氏もかなりノリ気な感じらしく。
Y嬢「この子、手とかないのー?」 麗「…えーと……あるんじゃないですかね?(爆)」 K氏「手つけて、フラッシュに落として踊らせようよ」 Y嬢「まーじでー!!超見たい!ね〜あいぼ手描いてよー(´▽`*)」 麗「……(´▽`;)」
んー、どうなるんだろうな(´▽`;) ちょっと先行き不安でだけど、やれるとこまでやってみようかね。 これを期にK氏からデザインのコツを聞き出しまくる方向で。
勢いで日記に書いてますが、ポシャっても笑わないでくだちい(爆)
|
|