戻る進む
日記を書く
■2002年08月13日(火) 浴衣の季節。

そろそろミニ浴衣の準備がいるかな。
今年はホントに暑いね。

さておき。
先週末にOKをもらったはずのHTMLメールにダメ出しが。
親会社から、本文部分のレイアウトが素人っぽいと
指摘があったらしい。
いや、私素人なんですけど(´▽`;)

んで緊急ミーティング。こんなんばっか。

実は今日と明日、社サーバのメンテナンス期間のため
社サイトはおろか、管理画面すら見れないんですよ。
しかもクライアントからの入稿物が揃っていないという。
なおかつ私は来週まるごと休みをとるつもりなので、
「できなきゃ来週にまわせばいいや(´▽`)」
てなワケにはいかないのである。

そう、俗にいう大ピンチってやつ。
そこに舞い込んできた緊急会議。
そりゃ無理ですよ甚八さん。(誰)



でも頑張る私。
なんとかして明日までにHTMLを組み直し、
画像4枚と揃えて提出したいところ。



残業イエーーーイ(´▽`;)


まあ、予行練習だとでも思っておきますか…



しかし必死でラフ画を描き起こしている時、
無神経に肩を叩いて話しかけてくるヴァカが1匹。


「私の作ってるページにもなんか絵をちょうだい」


あのなお嬢さん。
遊んでんのとちゃうねんぞ。
作業依頼は内容と仕様とヴィジョンをしっかり固めてから、
文書で提出するのが基本ってモンだ。


でも私は大人だよ大人だったよ。


「すいません、作業依頼メールを流しといてもらえます?
今だと優先順位は低くなっちゃいますけど、
いつまでに仕上げればいいですか?」


「いや、なんも決まってないんだけどねー。
片手間でいいよん」


「私、来週まるまる休みなんですよ。
月末になっても大丈夫すか?」


「えー、じゃあ今週中でお願いしまーす」




沸々々々々々。




「…いや、今週は無理すよ」






ダメだ。やっぱこいつ嫌い。
いつか排除するぞぅ!(´▽`)9