2008年03月28日(金) |
佐藤佳絵トリオデビュー無事終了しました!! |
インフオーマルでおこなわれたトリオのデビュー戦が無事終了いたしました。 年度末のお忙しいさなかに御来場くださった皆様、お祝の数かず。 本当にありがとうございました。
ピアソラシリーズ三部作をはじめとして、佐藤さんのキャラクターもあり、なごやかなコンサートになりました。 チェロの宇田君のスタンドプレイ(普通は座ってひくのに、一部をたってひきました)も見物だったと思います☆なぜだかトランペット用のマイクを2種類(なんでもってるんだ)もってきてくれてありがとう! 今日は使わなかったね。
お一人様でのご来場も多かったのですが、なぜだかみんな初対面のはずの、異業種、世代幅広いテーブル(ピアノのTさんムードメーカー)が、出演者も中にはいれないほど盛り上がっていて(笑) 『まさか今日終電になるとは・・・』といいながら、初対面の方々同志でなぜだか一緒に帰っていく後ろ姿をみおくって。 忙しかったけれども食い下がってやってきてよかったと思います。 それぞれになかなか忙しくて時間が合わないので、たいてい三人のうちの誰かの具合が悪かったりテンションばらばらだったりするリハーサル(笑)。 得にこれといってなんのあてもない時も(爆笑)妙にむやみと練習してきた仲間と、今日をのりきることができてうれしいです。
ピアソラ聞いているぶんには楽しいのですが、自分がトランペットという楽器で参加するにはどうしたらいいのかなと・・相当悩みました。 トランペットとチェロ、ピアノというユニークな編成ではありましたが、単なるユニークさだけにたよらず、楽器や奏者の特性をある程度は生かせたんじゃないかと思います。 バイオリンの楽譜を借用したアレンジだったので、音域やフィンガリングなどはトランペット都合ではないというか・・・ 知恵熱がでそうだったというか、実際熱がでたんですけども(笑)当日は熱がさがってなによりです。
インフォーマルさん、私にとってとても仕事運のよい場所らしくて、限られた人数限定の会場でしたが・・・いろんな演奏の機会を増やしていただける出会いを呼ぶ力があるみたい。がんばります。 スタッフのみなさんの暖かい対応にも感謝しています。
今月はどうしても、忙しいのを言い訳にしたくなかったので、あえて全曲いれかえでのぞんできました。 曲が多けりゃ偉いわけじゃないんだけども。
佐藤さんをはじめとして演奏の場面でおつきあいくださったみなさま、各公演、もしくは全公演を応援に来て下さったお客さま、心よりお礼を申し上げます。 知恵熱がぶりかえさないうちに寝て、明日からの出張にそなえます☆ おやすみなさい。
|