古畑亜紀の日記
日々の雑記帳です。思い付いた時に
気分にまかせて書きます。

2008年04月10日(木) 石原裕次郎メモリアルプレート完成記念コンサート☆完売御礼

マリンホールプレゼンツ
石原裕次郎メモリアルプレート完成記念コンサート
<海とトランペットの響想曲集>

の、御入場前売りすべて完売されたそうです。
応援してくださったたくさんの方々、御予約の方々、ありがとうございます。すごくうれしいです。がんばります。(こどものような文)
ローソンチケットでのお取り扱いにつきましては、11日早朝で終了です。
チケットをおもちではなく、御入場を御希望される方がいらっしゃいましたら以降は当日のキャンセル待ちとなりますので、御了解願いますとのことです・・。

お問い合わせ・マリンホール0134-25-9900です。

プログラムの先行御案内です・・佐藤さんと私で、
・様々なスタイルでの置き換え実験(服じゃないよ)
・実験結果のち密な考察、
・事実にもとづく資料統計の考察(くどい説明だけどつまりは準備一般でした笑)
をくり返しようやく決定したもので、すべての曲に今回のコンサートにプログラムしたストーリーがあるんです。

世代の違い、若干ありますが、クラシックはもともとうまれる何百年も前から引き継がれた楽譜を何度も繰り替えし演奏して育てるジャンル。
それを考えると、『裕ちゃん世代』はそれほど遠くはないのです。
素直に、私が感じた石原裕次郎さんの魅力を、裕ちゃんの好きなトランペットで再現したい。

お客さまに御会いできる当日が、緊張するけど楽しみです。


***************************

■石原裕次郎関連作品、トランペットとピアノ。
□石原裕次郎関連作品、ピアノソロ。

●海の情景にちなんだ作品、トランペットとピアノ。
○海の情景にちなんだ作品、ピアノソロ。

***************************

<第1部>

■北の旅人   弦 哲也 作曲/佐藤 佳絵 編 

■おれの小樽  弦 哲也 作曲/佐藤 佳絵 編 


●椰子の実   大中 寅ニ 作曲/佐藤 佳絵 編 


○エキゾティック組曲 ”日本の春” /吉田 洋編 
・花 /滝 廉太郎
・ひらいたひらいた /わらべ歌
・春の海 /宮城 道雄
・さくらさくら /日本古謡

●城が島の雨  梁田 貞 作曲 /岡本 敏明 編 

■夜霧よ今夜もありがとう 浜口 庫之助 作曲/佐藤 佳絵編
 

■太陽にほえろ!メドレー   大野 克夫 作曲/佐藤 佳絵 編   

 太陽にほえろ!のメインテーマ〜アクション〜青春のテーマ
〜メインテーマ


ほか。

***************************

<第2部>


■時の過ぎ行くままに H・アシュマン&A・メンケン


■赤いハンカチ  上原 健六 作曲/佐藤 佳絵 編 


●リトル・マ−メイドメドレー  H・アシュマン&A・メン
ケン 作曲/佐藤 佳絵 編 
  
 アンダー・ザ・シー〜哀れな人々〜キス・ザ・ガール〜パー
ト・オブ・ユア・ワールド

□エーゲ海の真珠   A・アルゲロ   


■ブランデーグラス  小谷 充 作曲/佐藤 佳絵 編 


■宇宙戦艦ヤマトより、ヤマトのテーマ 宮川 泰 作曲/古畑 亜紀 編 


ほか。


佐藤さんのアレンジですが・・連投が続いた中、原曲の魅力に敬意を払い、同時にトランペットとピアノいう楽器の組み合わせ、そして私の性格(笑)を適確に見抜いてつくりあげた秀作ぞろいです。
あまり、説明するとくどいので・・・あとは気持ちと身体をととのえて、ベストを尽くします!

どうぞお楽しみに!!! 


 < 過去  INDEX  未来 >


古畑亜紀 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加