2008年05月20日(火) |
マーリンキィサーカス |
ボリショイサーカスは、『大サーカス』とゆう意味なんだそうです。
マーリンキィサーカス、はボリショイの反対で『小さなサーカス』をつくるって中堅倶楽部のやまちゃんが発案。
やまちゃんブログ↓ http://balloon-circus.com/yama/ なんか、ん!いけると勝手に思った(笑)。 この『いける』とゆうただひたすら自己中な根拠のない感覚、たまにすぐにかなうこともあれば忘れた頃にめぐってくることもあるけど、たいてい“いつかはなんとかなる”んです。
全くだめなものには先に『やりたいこととできることは違うでしょ』的な、つまりやる気がたりない諦めががつんときてしまうので…。
その日にむけて勝手にうたとか音楽とかつくっとくかな☆ といってもあくせくした時間割で、すぐに紙には書いていないけど。 曽根綾子さんはするべきことをすると満たされると書いていたけど(笑)、受注されてないものもこっそり勝手にさわってつくらないと、 必要な作業と思考だけでは…くらしにユーモアが、なくなるしね。 なんか楽しいふんわり感覚、うれしくて『すべきこと』が楽しくなった♪
|