古畑亜紀の日記
日々の雑記帳です。思い付いた時に
気分にまかせて書きます。

2008年07月16日(水) たくさんのご来場ありがとうございました。

第七十回かでる2・7ロビーコンサートは、皆様のおかげで盛況にて終了いたしました。

会場入りしてびっくりしたのは、今まで見たことがないステージのセッティング。
白い正方形の山台をユニークでファッショナブルにくみ、吹き抜けのエントランスを生かした、きれいなスクリーン☆私たちはジャニーズのような気分になりテンションさらにあがりました♪大切に迎えていただきハッピーでした!!


主宰の木全寿幸氏が、全国の音響学会や道内各地のコンサートホールでも舞台技術担当されているだけあって、常連のお客様もかでるのロビーにたいするイメージがまたひとつ新しく広がったのではないでしょうか。


通常はお昼に開催されてきたロビーコンサートですが、今回は六時開演で、集客が懸念もされていたふしもあるのです。
しかしスタッフのみなさんと出演者の熱意(笑)とお客様の応援のかいあって、満員立ち見で盛況でした!!


最初のだんかいでプログラムしていなかったアラホーンパイプは、共演者が目をキラキラさせて、
「これから始めたいっ♪」
というので、がんばることにして…
C管で吹きました(オクターブ上のピッコロ使用が通例笑)。C管でコントロールするにはパワーが必要な音域ですが、はっきりしていて好きです。

前半は古典、バロック、ロマン派、イタリア歌曲などクラシックの名作選を四人で(笑)、ソロフューチャー、エンターテイメント系という流れにアンコールはボサノバアレンジでしめくくりました。

共演者のみなさんの惜しみ無い全力投球に恵まれ、スタッフの方々の緻密な準備、そして暖かい声援を送って下さったお客様に改めて感謝申し上げます。


もっと色々研さんをつんで(笑)魅力ある企画を実現していけるように自分に磨きをかけていきたいと素直に思います。

佐藤さんが白いケーキのいちごみたいに見えました(実際ごらんいただいてたらわかりやすいんですが笑)

終了ご打ち上げにいき、反省会と次回にむけての相談で眠くなるまで喋り倒しました(*^^*)

楽しい1日に感謝しています。


 < 過去  INDEX  未来 >


古畑亜紀 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加