これはいきなりひとりがこちでありますが。 自分だけは、凛としてるのよって女の人、かなり、やなもんだね。あはは。知らなかった。
私はそんなことしないわみたいな(笑) したくないこと、しなくていいと思うし筋金があるのは素敵なことなんだけど。
私からみると確かに、『そんなこと』はしていないが別の『あんなこと』はしているよ(笑)その、『あんなこと』、私ならやらないわね〜と思ったっ。性格はわたしの方が一枚上手に悪いらしくてとりあえず黙ってたよ(爆)。
自分は凛としてるとゆうのを、ふりかざす女の人。
自分だけは高尚で清潔だと言ってるのと同じだと、知った。 自分が安くないこと、不当なことはうけつけないこと、そういう自分をわかってほしくて、言いたい気持ちはわかるのだ。 きっと、『ナチュラルに強要される都合のよい、かわいらしさ』とうまく付き合うことに傷ついたこともあるはずだ。 自分だけは『そんなこと』して媚びてないし実力でやってきたんだと言いたいのもわかるんだわ。でも、なにが『そんなこと』にあたるのかは女性各自種類もラインのヒキカタも違うものです。
業種はなんであれ、一生懸命生きている女性を同性として見下ろす言い方、凛としてるとは感じませんでした。見下ろすの気づかないのやめようっと。 みんな大変なんだから(笑)。
自分(私自身)も、なんか誤解されたくなくて。 似たような態度やら言葉など何百回もしてるかもしれないと痛く反省しました。
けして、凛としていないたぐい全般『そんなこと』。 …したくてしてるわけじゃないこともありえるのではないかと、私は考えるようになりました。 女の痛みを知らない女にはなりたくない。 女性というより人が傷つく心をかばいながら頑張っているのなら、『一見そんなこと』であっても頑張ってるねってかんじる自分になりたい。 また『そんなこと』は多様性があるので自分だけはやらないみたいに言うのは『そんなこと』してる人に失礼なので気をつけます。 うん、すっごい失礼だからまじで気をつけようと誓いました(笑)
この発見は今後の私の人格に大きく作用してくる気がする。 『そんなこと』しないわ、のあなたに感謝します。 ちょっと一瞬気分は悪かったけど(爆)ためになりました!! 私は気がつかなかったらそのてんは単にやばいおばさんになりすすんだであろう。
確かに、そんなことはしないでいくだろうが別から見たら自分が普通にありなことが『そんなこと』に分類されていることがあるんだ!!これすごい大事だ!!
私は『そんなこと』しないあなた様に今は苛立ちは感じない。
みんな大変なんだからいたわりあいたいよね。誰だって『そんなこと』したい、 したくないかは人による。でも、『そんなこと』って言われてうれしい人はまずいないからね。 シンプルなことなんだけど。 面と向かってはなかなか上例のあなたまでは私は言えないけど思ったことあるだけでも同類だわ。
てゆうかこんな私のひとりがこちと同じ気持ちにさせた方がた、何人いるかもうわかりませんが謝ります。すみません。気をつける、ほんとに。
|