古畑亜紀の日記
日々の雑記帳です。思い付いた時に
気分にまかせて書きます。

2008年10月11日(土) 朝練続行

朝におにぎりいっぱい作ってひきこもり練習中♪

早起きはおとく☆

昨日はお昼からピアノのTさんとリハーサル。
プログラム練習後、エワイゼンのソナタをいきなりトライしてみました。
なぜかむきになって全部通してみました。
すっごく、おもしろかったです。
私がズレていてもなぜか止まらずとりあえず巧みに辻褄をあわせて進めてくれるTさん(笑)初見のソナタ、18分の大作をあんなにできるのすごいです。

のっかってペラペラでたらめやりました(笑)。なにかやったあと頭の中がすっきり☆楽しかった!!


海の上のピアニスト『愛を奏でて』、私の好きなモリコーネをトランペットとピアノでも挑戦。
ピアニストの曲なので元来いなくても素晴らしくぴったりといいんですけど(笑)。
あのメロディ。
とある調にするとかなりトランペットらしく絶好調♪にぴったりきます。
明るい太陽、おだやかな水面、大きな輝く海が、見える(わたしには)。
希望と喜び、正々堂々としている本来のトランペットの魅力があるような気がします。
前からやってみたかったのです。音だしだけでも幸せでした。私をスター気分にしてくれたTさんに感謝します(笑)。
トランペットが好きなんだ!!という気持ちがすごく伝わりそう。
私は追い詰められると(笑)無性に輝く水面をみたくなるのですが、たいていそうゆうときそんな時間はありません。
でも自分で吹けばいいんだ、いつでも見れるんだってやっと気がついた。

愛☆とかタイトルにはいってるのもロマンティックでいいですね。なんか、愛っていいですね(笑)←実験しただけですでに機嫌よくなってるらしい。


新しい楽器とセッティングにも少し慣れてきて、楽しい。


わたしにはトランペットがあるんだとやっとわかりました。

なんかどっかで、時の運とゆうかめぐりあわせの幸運で、偶然続いていると思ってきたふしがあるんですけど(別に特別な才能があるとも思わないから)、私は、トランペットが相当ばかみたいに好きだったんでした。


トランペッター勝手に誕生です(笑)☆告知イベントは予定していません(爆)。


ベルが前にむいているトランペットをもつにあたり、恥ずかしくない生き方をしていきたい。
私がみたい景色をトランペットで描いていきたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


古畑亜紀 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加