古畑亜紀の日記
日々の雑記帳です。思い付いた時に
気分にまかせて書きます。

2008年10月23日(木) バンドネオン

久しぶりにバンドネオンを聞きながら朝から部屋を掃除、業務連絡☆

小松亮太さんのインストアライブで感動したことを思い出す。
中毒的に聞いていたので中毒になった記憶がまざまざと蘇る(笑)。
意思のはっきりした表現。
甘くないけど痛みとはかなさの伝わる感じ。
やっぱりかっこいいなあ。

『レコーディングのためにハワイにいきいつもは大きなところでやっているのをみてきたジェイクシマブクロ(憧れらしい)が、自分のひとりのために目の前でひいてくれたんです。その密接した距離でなくては伝わらないデリカシーに、なんともいえなく感動した。すごく幸せな時間でした』

という話をされてましたよ…はい、トーク丸暗記です(遠い目)。
私はジェイクシマブクロにめらめらと嫉妬と対抗心を覚えたのです(爆笑)。


で、デリカシーに感動した。


…だなんてそんな甘い言葉(>_<)を、甘さにたよる系じゃない小松亮太にささげられるとわ、ジェイクのやつ!腹立つけど認めるよ!←?
焼きもちに身分と、実際の関係など(まったく端と端すら関係ない)は関係ないと思います(笑)。
ほんとにすごいみとめていると意外と焼きもちとゆうのも、私は健全なパワーをくれると思うので、ちらりとでも感じたら素直に嫉妬に走ることにしている♪
ビバ、ジェラシー☆


ルシアナの録音もそうだった。
長山さんボーカルに巧みにフィットするマリオさん。
私の目標のひとつは、沢山一緒に演奏してきたマリオさんより密着してみせるとゆう意地もあったんだわ。
まあ、言い換えたらジェラシーなんだよ(笑)。
頑張っても所詮負けるのかもしれないのであるが、私はいさぎよく『自分だって好きだ!と叫ぶのだ!勝てなくても負けないぞ、絶対もっとひきたててみせる!それが私の愛だ』とか思ってました(笑)。…なんてゆうかつくづく……バカだなあ(T_T)


だってラッパふきだもん。


よく考えたらひとり芝居ではないですか。




そして聞きたい音楽は、自分で出せるまでやるしかないとやっと今さらわかった今日このごろ(笑)。軽くさとった気分(笑)


同じ方法じゃなくても自分がアプローチできるところにいろんな感動、感謝、尊敬を置き換えて吹いていきたい。
私にはそれしかないと思う。
わりと、器用に見られますけど知っている人は知っている。
私はけっこう単細胞(性別とか、まだない生物笑)。


毎日どこをきっても金太郎飴みたいにトランペットがでてくるくらし。
そのくらしに戻らせてくれたのはたくさんの大好きな音楽です。


私に音楽に対する愛情を育ませてくれた沢山の音楽に、それを産み出した音楽家に、そしていまだ完成していない自分を聞いてくれた沢山の人々に感謝します。
ひとりではできなかったと思うよ。


ジェラシー、それは夢であり憧れなのです。私はこれからもジェラシーをパワーに変えると思います♪
ひとりじゃ、できないよね。


 < 過去  INDEX  未来 >


古畑亜紀 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加