かまとと - 語源由来辞典 http://gogen-allguide.com/ka/kamatoto.html
かまととっていうのが前から気になっていてやっと調べました。
以下ただの受け売りなんですが(笑)
かまぼこは魚(幼児語で『とと』)からできているのを知っていて、知らないふりをしてたずねる様子からきたもの。 で、主に女性に使われる。
らしいです。 …かまぼこが何からできてるか、ほんとに知らないかったかもしれないのに(笑) 『知らないぶりっこ』みたいな言葉の由来になっちゃうんだね(笑)
『かまとと』は、当時の江戸の遊女がいるところでよく使われたらしい。
時代背景からして、望まない生業でのプロを強いられ演じさせられる、とてもつらい『かまとと』ぐらしもあったんじゃないかなあ?と思うと胸が痛みます。
あからさまに白々しいまでな『かまとと』されると若干イライラするかもしれませんが(笑)あまり徹底廃止すると、雰囲気味気なくなる気もするよね。
かまととぶるつもりはないです(笑)が、多少ムードは大切に(^.^)いつも心を真っ白にしていろんなことを新しい気持ちで迎えたいなとおもうのです。
|