2003年02月28日(金) |
パソとarumamとbochibochisaとarumama |
そう初めてHPを作ったのは2001年の5月。
駐在一年間はあっという間にすぎた。なんだかんだと忙しかった。 でも、ちょうど二年目に入ったある日、突然、「わたしったら、何をしているんだろう?」病に 陥ってしまった。最大の原因は大好きな子供たちと離れ離れに暮らしている寂しさに 気がついてしまったこと。それまでは、気がつかないふりをしていた。 夫は3月に入ると、ほとんどイギリスにいない。で、なに?わたし、何しているの? って。あははは…そんなことはじめからわかっていることだったのにね。
とても幸いなことにいいお友達がまわりにたくさんいた。 でも、友達と家族は違う。子供たちとは違う。急にぽっかり心に穴があいた。 …のに、気がついた(笑 気づくの…遅すぎ?(爆
ま、ま、そんなことを言っていても始まらないので、なにかしようと思い立った。
それまでも、手芸が大好きで地元の手芸教室に通い、クロスステッチにはまって、 夜なべやっつけで刺していたし、英語の学校にも通っていた。 そうだ、体も動かさなくちゃ!と近所のスポーツセンターのクローク教室に入った。 もちろん、初心者コースで、年齢的にも私はヤングに属する!いや、ほんと! はじめのうちはよかった・…けど、回を重ねるごとに、泳ぐ距離が増やされ、 私…このまま続けていたら殺される…と思い、これは1タームで断念。とほほ・・ イギリス人の体力…ば○ものです…(^^ゞ
で、夜一人でかたかたできるHPを作ろうと思い立ったのです。 HNはarumam クロスステッチの作品紹介サイトをHPビルダーで作ったのです。 日本の友達の作品を載せたり、わんこのエッセイを送ってもらったり、いろいろ 楽しかったのです…が、内輪だけでのお客様でなかなか盛り上がりを見せず、 「なにやっているんだろう」病が回復すると同時(半年くらい続きましたかねぇ〜) に休館となりました。
それから半年後、やっぱり、パソが好き。ホームページ、新しく作りたいと思って 一から始めました。それが2002年7月中旬のことです。
gooの簡単HPを立ち上げ、それから、いろいろな人とお友達になって、 デジカメで写真を撮って、掲載したり、どんどん夢が膨らんでいきました。 gooは最近調子が悪くて、またまた一念発起で今度はフリーフォームでHPを作ってみました。 本を読んで、お助けサイトを訪ね歩き、やっとこんな感じです。
他の方のページと比べると、幼稚園児のようで悲しくなってしまうことも度々ですが のんびりゆっくり楽しみながら、ちょっとづつでも前に進めたらいいなぁ〜と 思っています。
って、わたしは、何故ここで所信表明をしているのでしょうか? あれ???どうして、こういう話になったのでしょうか?あれぇ〜〜〜?
まぁ、いいです。少しでもarumamaのことをわかっていただければ、うれしいですp(*^-^*)q
|