今日もよくダレてます | |||||
<< | ↑ | >> |
2001年11月01日(木) |
死ぬ瞬間に何かを考えられるのかどうか、体験がないのでわかんないけど わたしは人生はプラマイゼロと考えている。 うれしいこともあれば、腹立たしいこともある。 そういったアップダウンがあってこその人生だと。 今日一日で一生分ぐらいのプラマイがワタクシを襲い もうヘロヘロなのに、興奮してて眠れそうにない。 まず新しいバイオを購入。といってもすることはメールチェックと 日記読みだけで、他の機能はまったくもってわからない。 ま、調べる気力もないのだが。 でも新しいマシンはキーボードのピッチがよくて打ちやすい。 値段も15万だったんで、いい買い物をしたと思っている。 が、だ。 うるさい。モーターの音がこいつ、やたらとヒューヒューうるさいのだ。 なんだよ、風邪ひいてんの?ぐらいにうるさい。 ネットで買ったから、そこまではわからなかったよ。 で、IME。なんだ、こいつは。ウザイぞっつう(いや、便利なのかもしれんが) ぐらいのもので、邪魔。 XPを開いたら、孫悟空と魔法使いのじいさんは出てくるし マイクロソ●トさんもセンスよくしよーよって感じであった。 ちょっとがっかり。 これでプラマイゼロ1ね。 で今度はデスクトップマシンの調子が悪く、こいつでテレビも見られるのだが モジュール違反が出てきて不正終了。とほほほほだったのよ。 再インストールしたりなんだりしたら、今度はセーフモードでしか 立ち上がらなくなり、対処すればするほど現象は悪くなっていくばかりで。 なんだよー。いままで、とてもよいこちゃんだったのに。 DOSでいろんなコマンド使ってもみたが効果なし。しょぼ〜〜ん。 結局OS再インストールだけど、大事なものは別のドライブにすべて保存してあったのでセーフ。ホッ。 だが、そこでメモリ128MBのを一枚買ってあったのを思い出し、ついでに追加。ふふふふふ。 机の上で作業するのがつらいので、マシンとディスプレイを床に置こうとして ただてさえ最近何も食っていないのでなかなか力が出ず なんと、17インチディスプレイをもろに右足の甲に落としてしまった。 痛いのなんのって、そりゃ。声も出せずに転がってた。ウウウウウッッッ 青紫になってボンと腫れている。いてーいてー。 泣いても一人しかいないじゃん。でそういうときってなんとなく冷静に 動くのよね。救急箱からシップを取り出して貼って。はあ。 これでプラマイゼロ2でしょ。 その後ずっと家に閉じこもりきりだったんで古本屋に本を売りに行きました。 ずいぶん昔のもあってこんなん誰が読むんだろうっつうものもあったけど 本箱に入りきらなくなっちゃったし、読まないものばかりだしね。 ま、これで新しい本の一冊でも買えればしいいやと思ってたら 1700円にもなって、しかも、ブックオフなんだけど200円の割引券までもらって ホクホク。美しい部屋というインテリア系の本を買いました。 参考になる部分がたくさんあったので、少しずつ部屋をキレイにしたいなと。 夫が趣味悪いんですよ。マジで。いやだったんだけど、言うと怒られるので 黙って我慢してきたのね。でも簡単なカラーボックスに色塗り替えたりとか そんなん、いいなあって。 で、その後、ワタクシフラフラ意識がぶっ飛んじゃうことが多いので 夫に電話でお願い事をしたのね。 そしたら、夫が帰ってきたら、もう、すごい剣幕で怒っててこわかった。 今までなら、首をすくめてじっとしていたけど これは明らかに夫の勘違いだったので正そうとして、大喧嘩。 いままでのこともあるから、なんつーか、結婚してなんでも当たり前に なってくると愛情もへったくれもねーよっつう感じになりれがち。 そしてなんでわたしのことをわかってくれないの? なんて話は腐るほどあるじゃない。 感情的にならんいように理路整然と説明をしたのだけど お前が間違っているの一点張り。 その電話はうちの母もとなりで聞いてたから内容も知ってるのね。 それでも抵抗する。 自分が悪いと思ったら、素直にごめんと言えばそれで終わったのに だんだん自分を守るほうが先な夫が理屈をこねるのを聞いてきてムカッ。 まだ、ワタクシも青うございますのよ。 長かったけど、これでプラマイゼロ3ね。 毎日、山あり谷ありであたしゃきっと短命だわとつくづく思ったよ。 (チビまる子風) |