今日もよくダレてます | |||||
<< | ↑ | >> |
2002年02月01日(金) |
急に3月にいわき市まで行くことになりました。 いままで地元だけで生活していたのに なんだか去年からあちこち行ってます。 4月にも多分仙台あたりに行く予定が入ってたりするので 遊び気分でたのしいですなあ。 わーいわーい、お泊りあるかなあなんて。 一個は試験だというのにね。 いや、規模の小さい移動ですが ワタクシにとってはとってもよい気分転換でして。 お勉強を始めているのですが、なかなか頭にはいりませんね。 さびついた脳がギシギシいってます。 毎日研究なんかしている人たちをほんと尊敬してしまうわ。 ワタクシなぞ、電卓叩いて「あわねーよー」と 足し算引き算で悩んでいるもんで。 できればよくない待遇の人を待遇のよい人たちなみにあげたいと 社長に何気に振っているのですがいい返事がもらえません。 やはり人件費というのは大きいですからね。 それもわかるんだけど、きちんとした基準もなく 好みでなんとなくという理由で差別するのはよくない。 それをできれば是正したいのですが。 仕事をしたくないと言ってた人が 「わたし、仕事がなくなっている」と言ってました。 仕事をしたくないのだからそうなったのでは、と思うのですが どうもこの人はよくわからない。 してくれと言うとヤダ、じゃするなと言うと仕事がないなんて。 別の人にわざわざ仕事を引き継ぎまでして 自分の負担を軽くしたくせに 仕事がないの〜と言われて、あいた口がふさがりませんでした。 ま、いいか。 今社長は勝ち組負け組に凝ってまして 対同業者ともそうですし、中にいる社員へもそういう目で見ています。 それを早くも察知してうまく取り入るよう動いている人もいれば まんまの人もいます。 おもしろいなあ・・・と、見てます。 ちなみにワタクシは社長に 何が勝ち組で何が負け組なのかわかんないけど 自分なりの仕事を一生懸命しますと、逃げました。 これが一番ズルイか? そういえば、明日お誕生日ざんすの。 おほほほ、23歳(←サバ読みすぎ)ぐらいになりますことよ。 |