今日もよくダレてます
MAIL

<<>>
久々のよっぱらい

2002年03月26日(火)
今日はとても仲のよいクラスが飲み会をセッティングしてくれて
風邪を吹き飛ばすほどの飲み会になったでござるよ。

先生、もうこれで卒業なんだけど
これからもこうして集まって飲もうねなんて話はまとまり
「うんうん。ぜったいわたしも呼んで」と念を押す。

みんな、年上の人たちばかりで
へたすると親よりも上の人たち。
踊ったりなんだりと楽しい時間を過ごせた気分なり。
カラオケで歌うのは、母の世代の歌。
わたしは園まりの「愛した人はあなた〜だけぇ」と歌ってみた。
予想通り大受け。

私の授業がどれほどのものかはわからないが
みんなが口を揃えて言うのはわたしは、待つということ。
できなかったら、できるまで待つよという姿勢がよかったらしい。
都合が悪くて別の日のクラスに入った人たちの弁。
そして、地元の言葉での説明。
これは社長から注意を何度か受けたがどうしても話しているうちに
このクラスでは地元の言葉で話してしまう。
それでも通じるプチシニアクラスだからね。

だけど、思うのは生徒さんに恵まれたということで
たまたまわたしのクラスに入ったというその縁で
偶然の偶然が重なったのか、どこかの神様がそうしてくれたのか
こんな楽しい宴とあいなった。

いろいろな生徒さんを送り出してきたけれど
これだけ団結力の強いクラスはそうはないかもなあと
カラオケを聴きながら思っていた。

いい気分で酔っ払っている。
ツレアイがいれば、とくとくと語るだろう。
わたしは恵まれていたと。楽しかったと。
仕事をしていて充実感にあふれていたと。
そう、ほんとに楽しかったのよ。このクラスの授業は。
毎週、毎週、笑い声に包まれていた。

皆から感謝されたが実をいうと感謝したいのはわたしの方なんである。
ほんとうに生徒さんに恵まれていると思う。

ラスト一回。
来週は泣けずに終われるんだろうか。
別れがちょっぴり、せつない気分なんだよな。



My追加