xxxxxx 表面張力(仮)

虚実入り乱れても記録
20010802--



2003年06月30日(月)


 起きたら床で寝ていた。
 夕べ、あまりに寝られなくて床の上で涼んでいたのは覚えている。生理中で腰も腹も痛いので、冷やさないように自分のタオルケットを巻きつけて。
 枕、そしてタオルケットが2枚もあるところをみると、途中で夫が起きて自分のタオルケットを掛け、枕を頭の下に置いてくれたのだろう。ベッドの上を見てみると、夫はなにも掛けずに眠っていた。
 タオルケットをそっと掛けて、起床。お弁当の作成。
 そしてお弁当は微妙に失敗。


 土日は掃除をしないので月曜は掃除の日。加えて日曜は洗濯をせずに散歩がてら近所の図書館まで二人で行ってきたので今日は洗濯の日。他にも家賃支払日とか通帳記入日とかテーマは様々に。
 とにかくまずは洗濯物を干す干す。洗濯機の回転は2回。回れ回れ。

 シェイプアップは地道。金曜はそれなりに。土曜は夫に言われて目の前で見える努力を。日曜は生理痛でそれどころでもなく、散歩から帰ってきて倒れてみたり。
 本日はまだ家事の途中。根性を残しておかないと地道な努力が。
 ていうか先に家事を済ませろよと脳内でツッコミ。セルフサービス。



 心のどこかにそれなりに疑問やら思うところが渦巻いているのだけれど、どうしてか、以前よりそれが言葉にならなくなってきている。感情の起伏も激しくはない。多分、強く感じることがそれほどないのかもしれない。
 報道されるニュースや、その他の媒体から伝えられる様々な事柄からなにも感じていない訳でもないし、テレビの前で怒り狂ったりしていることもあるのだけれど、特に言葉にして書き記しておこうということがない。毎日の生活の中で何もないはずはないのだけれど、言葉にまでならない。
 自分のコト以外でワタシが怒り狂ったりしていることは、ワタシの内部の柔らかくて脆い部分にピンポイントだから書くことはないだろう。それ以外のささやかな感情はいったん内部に沈んだ後、言葉になる位置まで浮上してこない。
 些細なこと、と判断された様々なコトは沈んだまま。

 人の内部にはどれくらいのコトが形にならずにたまっているのだろう。それはまるで澱のよう。
 いつかあふれ出ることがあるのだろうか。



index

 ご来訪、ありがとうございます。
 あまり更新されませんが、その期間はおそらくきっと、元気にやっています。

サイト説明

内容
 不定期更新日記のみ.

リンク
 貼るも剥がすもご自由に.

自分
 海棠

連絡方法
 メールはこちらから
TEXT-AN
 唯一、登録しているテキストリンク集

空色地図
 背景をいただいた素材サイト