2003年07月08日(火)
人々はワタシの中を素通りしていく
ようやく家計簿4月分入力終了。それでもまだ2ヶ月分のレシートが横に。項目を細かく細かく分けてしまうのが遅い原因なんだろうけれど、そうしないと落ち着かない。夫に話したら「その通り」と言われる。 仕事をしていた頃もそうだった。無駄に(そう一概にも言えないけれど)細かくしてしまって作業が遅れる。でも細かくしないと納得できない。落ち着かない。ああだから使えない人なのに、と何度も思った。ならよせばいいのに。 のんびりした生活をしていて忘れていた。やっぱり性格は変わっていない。
昨日は家事を終えたらぷっつりと緊張感が切れてしまって堕落したので、今日こそは頑張ろうと決意。少し寝坊したけれど弁当も作成し朝のスープも作成し出勤する夫を見送る。なかなかよろしい。調子よし。しかし午前中のうちに挫折。 ふと目が覚めてみたら正午。 午後はそれなりにきちんとできたのでよしとする。よしとしよう。うん。
晩ご飯は野菜中心に。基本的に野菜だらけの和食が我が家の食卓。若者夫婦とは思えない低カロリー(多分)。醤油とごま油とみりんの消費量が激しい。もうなくなっていた。 今日はさらに料理用の日本酒と小麦粉と塩とビールを購入する予定。重いに違いない。シェイプアップ。
夢の中で、大学院時代の後輩の名前が思い出せなくてぐるぐる困っていた。ふと目を覚まして、携帯で確認してしまう。 人の名前がなかなか覚えられない。基本的に、人々はワタシの中を素通りしていく。少しだけ残った友人達だけが中にいる。昔の恋人がいる。 こういう人間でいいのか悪いのか。昔からこうだっただろうか。それともあれから変わってしまったのだろうか。
|
|
index
ご来訪、ありがとうございます。
あまり更新されませんが、その期間はおそらくきっと、元気にやっています。
|
サイト説明
内容
不定期更新日記のみ.
リンク
貼るも剥がすもご自由に.
自分
海棠
連絡方法
メールはこちらから
|
|