2005年01月31日(月) |
初出勤でした(●⌒∇⌒●) |
疲れたけど心地よい疲れだったりする。
ホンマに用語の一つがもぅ全くわからんかったりするけど。
今朝は朝礼があるので8時には来ていて下さい、と言われ
月曜はなぜか混むし、ってんで朝6時45分には家を出た。
(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
でも、明日はホントにいよいよ雪が降りそうだし今朝より早く出なくちゃ。
この仕事覚えれるんだろうか・・・と不安になるけど。
人に出来て私にできんはずがないよね・・・。ウンウン
朝、いきなり業務に入らずにいろいろ教えてくださって。
いきなり入っても訳わからないだろうからと、わからないなりに
いろいろ商品みて、人の名前やら流れやら教えてもらって。
後で、朝教えてもらったお陰で ハァハァ、ってのがあったので
成る程!と思った事があった。忘れたけど。
朝礼は、まず工場の朝礼に出席して。
総務の人が目立つために、何か人と違った事を言え言えと言うんだけど・・・
抱負とか趣味とか。
他の新人の人は、ンなこと言わないのに 1人が趣味は太鼓でぇ〜なんて
どう考えても言えんかった(* ̄□ ̄*;
恥ずかしいやい。
他の部署にも連れていかれそこでもご挨拶。
配送の人が入ってくるたびに一人一人に紹介された。
こんなにいろんなとこに挨拶に行ったことってなかったなぁ。
キチンとした会社っぽい。
でも・・・顔と名前が一致する人は3人しかいません。
帰る前に入力速いね、って誉められたO(≧▽≦)O ワーイ♪
商品名と数とを見るのが一生懸命でかなり遅かったんじゃけどね。
ここを最後の職場にするんだから。
『覚えが悪くてすみません』って言ったら
『1カ月や1年で覚えれんよ〜!覚えたら凄いよ』って言われて一安心。
3日で一人前よ!3日以上で質問したら怒るよ、と
脅されたネコとは大違いだぁ
でも、こんな事を思うのは最初だけだと思う・・・
そのうち この会社の嫌なとこいっぱい見えて前の会社が良かったな・・・って思う日がきっと来る。
それくらい、私にとって前の会社は良かったもの。
朝もいろんな人からメールをもらった。
木本からも
おはよう 今日からガンバってね(祝) 初々しく振る舞うんだよオイッ!
年をとってから新たに覚えるってキツイわぁ。
脳が活性化するかな?
自分が望んだ仕事で、せっかく決まった仕事だから。
採用してくれた人の期待を裏切らない様に頑張ろう!
今日のビックリニュースは・・・
仕事を教えてくれる人が、中井さんと同じ名前だった。ヒュルルル・・・
1週間前の私は、今日どこかで正社員で働いているなんて思いもせんかった。
ホントに運命の流れってわからない。
1カ月後も1年後も人間何があるかわからない。
だから人生っておもしろいんだね。
|