2005年02月01日(火) |
大雪なんですけど・・・ |
もぅ えぇ加減にしてよね、ってくらい雪が降った。
我が家のフロはお湯がでなくて。
仕方ない、今夜はゆかちゃんちに入りにいこう・・・。
昨日は緊張して寝たんだか寝てないんだか。
早起き&雪道に憂鬱になりながら。
えぇえぇ、ちゃんと早起きしましたよ。
こんな暗い時間から、家を出る自分を呪いながら。
大渋滞だった。でも、お陰で遅刻はせんかったけどね。
雪なんじゃけ早く出るのは当たり前よ。
雪じゃけ遅刻しました、なんて甘えてる証拠。つーて明日は遅刻したりして。
明日はもっと早く出ないと!
アイスバーンで道がカリコリだった。ハァ
1週間仕事を延ばせば良かった。
仕事 ちょっぴり辞めたいと思う私。
だってだって、大変すぎて。頑張るけど。
他の部署の事務の人が、私に言った。
先輩に対して、仕事で改善してほしいとこがあったら遠慮せんと言いんさいよ、と
その人は、先輩に対していろいろ言ってた。
成る程、とも思うけど。
先輩はとても長く勤めてて、いろんな事知ってて
でも、実はその人しか知らない事が多すぎるから周りが困る、って。
統一してない事も、あって。
その人はわかってるけど、この言葉で書いてあっても実際は
そこの取引先には実際はその商品じゃないとか。
取引先毎に悪しき伝統で引き継がれていったものが多いらしくて。
きっと、他の部署の人はそれを見て 何だかなー、と思う事があるらしい。
そして、なにやら中井さんの悪口を入ったばかりの私に言ってた。
『そうなんですかぁ』と言いながら少し私の心の中は冷えていってた。
何の為に言うのだろうか?
私もそれなりの年齢だし、接していくうちに自分の目でわかればいいことだと思う。
これが、もっと若い子だったら素直に受け止めてしまう。
でも、見てて思うけど きっと その人は
自分がいなきゃダメ、って環境が好きなんだと思う。
愚痴を言う訳じゃないからいいけどね。
仕事に慣れてきたら、私もそんな事不満に思ったりすんのかな?
まだまだ先は長い・・・と思う。
早く仕事の流れを理解したいなぁ。
一日が早い様な長い様な。
ネコの様に出勤するのが苦痛なんて事はない。
通勤するのが苦痛じゃけどね。
明日はアイスバーンか・・・イヤダイヤダ
|