今日は何色?


2005年02月13日(日) 1年前の今日はせつなくもあり楽しかったね

こうして日記を書いてるせいで、1年前の今日は何があったとか

詳細に思い出せる。いいのか悪いのか。



1年前の2月13日は、△△さんにチョコ渡して

夜は、悩みまくりの毎日の私が☆くんに電話した日だ。


     1年前の日記



早いねぇ。

夜明けの来ない日はない、って本当だね。

私が何をした、って言うんよ〜!って何度歯ぎしりした事か。

いろんな意味で、お勉強になった日々だったね。今思えば。

あんなお勉強はもぅしとうないけどね。


いくつになっても女は女で、嫉妬ほど人を醜くさせるものはなくて

友情は脆いものだって教えてもらった。

そして、言葉はどんな剣より鋭いものだ、って事もね。

人との距離感って、難しいなぁ。

近寄りがたい人に思われやすい私は、付き合うと意外なのか

人は割りとベッタリしてくる傾向がある。

何歳になっても、永遠の課題なのかも。




そして、1年前の今日は川北と岡田さんの事件があった日だ。

話を聞いた時に、そうは言うてもそこまで大袈裟にせんでも、と思ったが。

今も、後遺症に苦しむ彼女を見て。

本人にしかわからない苦しみ、ってあるんだよね。

両方をよく知ってるだけに、あの時は理解しづらい面もあったけども。

事実は事実で。

PSTDって言う奴よね。

彼女も悪いとこは確かに確かにあったけれども、せっかく入れた正社員の

会社を辞めようとしている彼女を見て、今も追い詰められてる川北。

私は、彼女にメールした。

どんな道を選択しようとも応援してるからね



きっと彼女もこの1年

何で私がこんな目にあわんといけんのんよ〜

何度も思ったでしょうね。

唯一、話せる会社の仲間の私からは

岡田さんをどこかで擁護する発言を聞かされてたし。

何度も歯ぎしりしたやろうね。

誰も誰もわかってくれない、って。

結局、きっと誰でもそうなんじゃないかと思うけど

人って自分が同じ様な事をされないとわからんとこあるしね。

何度も発言を繰り返すと、逆にしつこいよね、って思うし。

結局、他人事なんよね。








↑エンピツ投票ボタン

My追加





会社を辞めたらこの思いは解消するかと思ったけど、解消せずにいて

相手の不幸をただただ祈るばかりだったし。

中井さんに門田に、と続いて 本当に相手の不幸ばかり祈った。

それまでの私では考えられん。キレイゴトで生きてこられた私だったし。

人の生霊が一番怖い、って聞いた事あった。

自分に跳ね返ってもいいから、相手が不幸になります様に、って祈った。

人にそんな事言ったら当たり前の様に注意された事もあった。




『そんな事わかっとるよ。今までそんな事私だって思った事なかったもん。

 だけどね、キレイゴトじゃなくて本当に今そう思えるんじゃけ。
 そんな事を思う環境に身を置いてないけぇ幸せなんよ。』



自分が苦しい時に正論を吐かれると、無性に腹がたった。

自分に跳ね返ってくるよ、とか。

跳ね返ってもいいけぇ、制裁を加えてくださいと思ったくらいなのに。



いろんな意味で、誰よりも幸せモンに見えていたであろう私は

当然、人を羨む事もなくって。

そんな感情を持つことは本当になかった。

自分が幸せ、って思える時って心に余裕があって大概のことに寛容なんよね。

卑屈な発言をする人を見て、嫌悪感さえ抱いた。



自分がドロドロした感情を抱いた事に、私 変わった、と思いながらも

仕方ないじゃん、本当に思うんだもん。とも思った。

失恋には新しい恋が特効薬、って言う様に

私には、前よりも良い環境に身を置く事が特効薬だと思った。

周りから見て、どこが上でどこが下なのかわからないだろうし

それにどんな意味もない、って思うかもしれんけども。

自分がどう思えるかが重要だと思ったから。




1歩前進したと確信してる私。

胸を張って会社名を言える私。

少なくとも、彼女達よりかいい環境にいると思える私。

自己満足でもいいのだ。

それで私が私でいられるのなら。


 < 過去  INDEX  未来 >


アン [MAIL] [おしゃべりしてかない? ] [アンのプロフ ] [アンのプロフ2 ]



My追加