つばこ+風式の日記
つばこ+風式



 ゲルババさまっ!!


題名は我が愚弟宛てに来た年賀状でございます。

―――――ゲルババさま?――――――

なんですかゲルババさまって。
しかも宛名が『ゲルババさま』で、差出人が『おれ』。
なんだろうか。
ていうかこれでどうして届いたのかと
思ったならば・・『直』でした。
おお・・差出人はお隣の●●くんだったか。

ま―こう云う事もあって愚弟の事を『ゲルババさま』と
お呼びしております。
アホです。
もうやめます。

・・今ペリ―の肉声聞いてます。
時代遅れですが。

ちょっと惚れたかもしれない。
『コノ・・チョンマゲ!』
『開国シテクダサ―イ』




あと今日は狩野あざみの『博浪沙異聞』を
買おうと本屋に赴いたがなかったです。
いや。ちゃんとした歴史小説ですが
張良(知らない方は勉強なさい)が主役っぽいので。

んではらかいたあたしは中島梓の
エッセイ(?)を買ってしまった。
新品で。

まあお金に今困ってないのでいいや―。
はは―。

ええと。
昨日の日記にちょろっと書きましたが
『ジャイアントロボ』非常に面白いです。
なんかマニアっぽいが面白い。

でも横山作品全く知らない人が観たら
ちょっと『?』な部分があるかもですが
抜きにしても面白いって。(『面白い』が多いな)

あと今回の観て呉学人が毎回泣くって事がわかりました。

「呉くん・・また・・泣いているのか・・?」
「いいえっ!」

水滸伝の中では呉用が一番好きです。
今度描こうといつも思うのですが・・無理だ。
難しすぎるでするよ。

2002年01月07日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME