ホームページ制作 哈台、日々の記録


哈台、日々の記録
MAIL HOME
台北 龍山寺 東三水市場内屋台 オアジェン

 BACK INDEX   NEXT
2002年08月10日(土)    表現研究3日目

 午前中、改善前と改善後のスケッチを行い、午後から合評となった。
先生がチェックしている名簿を見ると、去年10月生が一人も居ないことが判明。
そして今年入った子たちは、9割方関連美術専門学校生であるらしかった。
科目習得生ってことらしい。この授業を取ると、大芸大への推薦が優位になると去年来ていた子に聞いたけど、今年はほんとこんなに多いのねぇ。
 50人近くいて、ほとんど持ってきたモノがダブることがなかったのはさすがというか、みな個性的だ。
仕事でこんな個性出しまくりだったら、絶対凹まされるの必至なので、こういう空間は気持ちイイ。
 15:40に終了。
今日はダンナも出勤のため、京都駅でバスに乗って、四条大宮で待ち合わせてご飯を食べに行く。
今出川のイーサン。久しぶりのタイ料理。思いがけず空芯菜が食せてハッピー。
でも、なんで日本で空芯菜ってこんな高いねん?
1000円だなんて・・。台湾じゃ、サービスですとかいって、どーーーんとこの5倍くらいの量が出てくるねんで。
あるあるとかみのもんたが空芯菜を大々的に取り上げてくれへんかなぁ・・。
って空芯菜って栄養あるんかな?謎。
 





Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !