こもれび。

2004年09月28日(火) 歌を忘れたカナリア。

そんな言葉が頭をよぎってます。
あたしはカナリアのようにきれいな声はもってはないけども。
つたなくても紡ぐ言葉を持っていたはずなのに。

なんとなく中身がスカスカ気分。たまにふとやってくる状態なんですが。
いつもたらたらと自分の好きなことばっかり書いてるけど、
今回はそれすらもなかなか書けなかったりしてるのです。
言葉かうかばないというのかしら。
へこむことはたいしてなかったし、厭世的になってるわけでもありません。
まあ、べんきょがたいしてはかどらない由々しき事態だけど、
あせるわけでもないのです。うーん、なんだろう。
絵や音楽や本、教養系の番組には喜ぶし、きれいな景色を見つけたり
するのも楽しいんですよ。
ああ、そうか。べんきょ以外のインプットは喜んでやるけど、
アウトプットがろくにできないようですね。
今は充電期間みたいなものかもしれないなあ。バッテリー少ないよって
信号がでてる状態。精神的に活力が足りてないような具合で。
睡眠とおいしいものと踊りと本と買い物で十分補充できると思うので
長引くこともなく数日ほどで復活するとは思いますが、
それまでココやメールのお返事等はしばしお待ちくださいませ。

久々に好きなパン屋さんで朝食用に『枝豆パン』を購入してきたので、
明日は頑張って早起きして舌鼓をうつことにしましょう。
ここのは生地がちょっともっちりした感じの生地に、塩味効かせた
むき枝豆がいっぱい入ってて美味しくて大好きなんです。
見てるうちに買い占めたい衝動にかられます。食べられる量だけしか
買わないようにってあらかじめ自分に言い聞かせてから店に入ってます。
パン屋さんっていいですよね。いい店を見つけると、少々値が張っても
事あるごとに寄ってしまうようになります。
最近は、この枝豆パンと、別のお店ですが、小型のしっとりメロンパンに
はまっています。メロンパンは結構千差万別ですが、あたしはメロンパンを
基準にして自分の味覚にあったお店を探すことが最近多いです。
スコーンとかクリームパン辺りは結構店によっていろんなタイプを出してるから、
食べ比べの楽しみもあるんですけどね。規準はとりあえずメロンパン。
表面さっくり、中身はふわふわとやわらかいのがいいなあ。ああ、食べたいよ……

食べ物話ならちょっとは書けるようになってきてるかな。
こんな具合にパン一つで幸せって思えるくらいなので、いろいろ補給してるうちに
ぐだぐだな状態も吹き飛ばしていそうな気もしてきました。
ちょっと数日の間、しっかり充電してこよう。


 < 過去  目次  未来 >


立見皓夜 [MAIL]

My追加