こもれび。

2004年12月04日(土) 五感の記憶

ほのかに、本当に微かに香るかな?と首をかしげたくなるくらいに
自然に香水をつけた男の人をみると振り返ってしまうことが多いのですが、
もはや条件反射に近いのかもと最近気づき、少々愕然としてました。
高校の時にほんまに憧れてたセンセがそういう人だったのがきっかけでは
ありますが、なかなか五感に沁みついた記憶ってのは消えるものじゃ
ないんですね。
”あの人の煙草の匂い”なんてフレーズを笑えなくなりそうです。
ああ、人間の感情やら五感やら記憶やら、ほんまに奥が深いものですね……


先日、明け方に夢を見たんですよね。
ガラじゃない、といわれそうな内容でしたけども。
古い日本のお城のような木造の建物に居て、そこの主を訪ねていこうと
してた場面で、出てきた若い主はとてもこわそうだったんだけど、
名乗り出て挨拶をしようと、目線が会った途端、笑顔全開でこちらに向かって
話しかけてきてくれた、という内容なんですが、
夢の中とはいえ、すごくどきどきしたのをしっかりと覚えてます。
時間が経つほどおぼろげな記憶になるんですが、すごく好きな笑顔だった
ように思うんですよねえ。
目覚めてから考えてたんですが、夢でも現実でもああいうときめいた気持ちとは
疎遠になってるのかなあと思うと、ちょっと考えものだという気もしてきてます。
あんなにどきどきしたのはいつ以来なんだろう、うわー……

なんとなくではありますが、ときめきとか少なくなっているんだろうなあ。
恋愛が人生の全てではないけど、少しくらいは生活の中にときめくような要素が
欲しいものです。慣れきってしまうとときめきはなくなりそうですし、
どきどきしたまま緊張してる状態が続くと、どこかで疲れてしまいそうですけど。
しかも、自分はそういう状態をしまいには面倒に思ってしまうんですよねえ。
いいなあと思った人とのメールでも早々にバテそうになったこともありましたし。
生活サイクルがあまりにも違いすぎて、しかも一通のメール打つのに何度も
書き直したりするくらいガチガチになってまして。勿論楽しい時間なんですが、
それが生活の中心になりかけてることに気がついた時に、すっと熱がひいちゃってました。
気になる人が相手の時ですらそういう有り様でしたからねえ。ああ、根気も欲しいや……
先日、久々に学生時代の先輩に会った時でも、相変わらずかっこいいなあとは
思ったんですが、とうとうときめくこともありませんでしたよ。ときめきはどこだ。

巷で流行しているらしい冬ソナのような韓国ドラマは見ていないのですが、
(むしろ日本のドラマすらも時代劇以外たいして見ていません……)
最近のニュースなどでヨン様ファン方の熱狂ぶりを見てると、
ときめきには年齢は関係ないのかなとも思います。
そういう意味では、彼女達はかわいいなと思いますし、うらやましいですよ。


ときめきがなくても恋愛は成立するものかな、なんて考えるのは安易ですか。
いや、そうでないと、あたしの場合はなんと説明していいものやら。
心地よいぬるま湯に入ってるような感覚とでも言うんでしょうかね。

ああ、なんか考えがまとまりつかなくなりつつありますね。
恋愛ネタをテーマに考えたいのやら、ときめきについて考えたいのやら。
優先順位を考えると、どっちも1位に来なさそうな気はしますけど。

以前、お稽古場で一緒になってた人の中に、
「自分が踊る姿は、一番好きな人にこそ見てほしい」
なんて言う人がいまして、短いつきあいの中で、生き方とか考え方なんかを
少々聴きましたが、ほんまに情熱的というか、行動的な人でして、
すごいなあって何度も何度も思ったことを覚えてます。
きっと彼女は、仕事でも恋愛でも、自分をさらけだして情熱のままに
生きるんだろうなあ。
彼女は夢のために旅立って、これから会うことがあるかはわかりませんが、
強烈に印象に残っていまして、忘れることはないんだろうなと思います。

そうそう、思い出しましたよ。その人に会ってから、
”かっこよく年をとれたらいいな”
と、はっきり思うようになったんです。年とることに抵抗も感じなくなりつつあります。
先日会った学生時代の先輩に、そのことを言ったら鼻で笑われましたけどね。
ああ、ほんまにくやしいったら。
十年後に会うことがあれば、見返してやるんだと決めましたよ。

こう考えるようになってから、ときめきは二の次になってる感も否めませんけども。
そこのところ、どうしていくかが当面の課題なのかなあ。
まあ、いいや。かっこよく年をとりたいなと思うのはほんとのところですし。
願望と達成の度合いがまだまだ比例してませんけど、
”希望は高く、はてしなく”ということにしておきたいと思います。


……ああ、読み返してみたらやっぱり”ときめき”よりは、
なんていうのかな、”わくわく”するような気持ちの方を
大事にしたいのかなあ。自分を大事にしたいのかもしれないな。
今はそういう時期だと思って、とことん自分に付き合うことにしよう。
そのうち、またいろんなものも見えてくるんだろうから。
香水のかおりに振り返るクセだけは当分なおらないのかもしれないけれど。


 < 過去  目次  未来 >


立見皓夜 [MAIL]

My追加