半月書かないのは久々ですかねえ。 色々と、立ち直ったり、立て直しつつありますよ。
【サッカー】 来年はサンフレッチェはJ2へ参ります。 去年までみたいなサッカーなら諦めもついたんだけど 今年はほんまに面白くなってただけに納得いかない部分がある上、 心底欲した一つのゴールがあまりにも遠すぎて ひたすら悔しくて、降格決まったその場で泣いてました。 気がついたら、この一年でかなり愛着湧いてたみたいです。 まあ、振り返っても時間は戻らないのだし、今は前を向くんです。 天皇杯の磐田戦は観ててとても楽しくなりましたし、 週末の準決勝は、仕事しながらエコパへ念を飛ばします。 来年はJ1J2両方観たいので、忙しくなりそうですよ。
【仕事】 自分の仕事に集中できてた時期は、人にも恵まれていたんだと 改めて振り返って感謝したくなるくらいです。 マツカタがコブちゃんにタナカを丸投げしたのが、なんとなく 同意できます。あと、たいがい矢面に立ちがちだったりもします。 体調良くない時に面倒事持ってこられると、かなりブルー。 ……うーん、まだ修行が足りませんかねえ。
【本】 最近、ようやく久々に本屋に行ってます。 本の物色もですが、マンガがいっぱい新刊出てるので大変。 ”鋼”は、先の展開が全く予測つきません。とりあえず読み込みます。 「黒執事」が話を進めるごとに面白くなります。侯爵夫人の出番が 増えることを楽しみにしたいところ。 「乙男(オトメン)」は新キャラ出る度に話が楽しくなりますね。 「君に届け」は歳甲斐もなくドキドキしながら読んでます。 あとは、WJ系。ディグレはラビと師匠がツボでした。 テニスはどこへ行きたいんだろうねえ。 ブリーチは話の作り込み方が気になります。どう繋がるのか楽しみ。 他にも「カミヨミ」とかまだまだあるはずだし、小説や雑誌も そろそろ読みたいし、マ王新刊も出たらしいし、まだ本屋に通わなきゃ。
【ドラマ】 皆勤賞は朝ドラだけです。これだけで毎日楽しみ。 四草さんが相変わらず好きすぎます。はい。 暴れん坊ママや有閑倶楽部は、最終回観損ねましたが、 ガリレオや歌姫はラストだけ観てた、とかそんな具合。 今回は、朝ドラと医龍と働きマンが面白かったかな。 1月からはどうなのかしら。 「水戸黄門」と「鞍馬天狗」は決定。相棒とSPは続行。 ハチクロと鹿男と貧乏男子は、とりあえず観てから決めます。
半月書かないと、色々たまってるものですか。 また、何か思い出せば、その都度書くかもしれません。 年賀状は最速記録で投函したし、大掃除もあまりしないので あとは仕事くらいではありますけども。 風邪ひかんようにして、突発性の症状どうにかして 寒さで弱ることなく年末乗りきりますよー。
|