Written by いずみ
You are
th visitor

My sites

育児ENJOYしてますか?

不良妻・不良母同盟

□ベビースリング愛好会□

---------------------------------
Mail Addressメール
---------------------------------

Thanks!

『不良かあちゃん反省会。』は、ReadMe!Japanに参戦しています♪

   


2002年01月15日(火) “すっかい”のよ。

夜、たっけ@1歳3ヶ月がすでに寝息を立てている布団に、
すっ…と、潜り込むと必ずパフッ…っとある「臭い」がする。


勿論、あの、臭いだ。ぷぅ〜っ(笑)



それを、我ら夫婦はこう呼ぶ。『“すっかい”臭い』



………。これは多分、決して盛岡の方言などではない。……ハズ。
あえて言うなら、盛岡市○ヶ○○丁目○−○のとある一角で使われている方言。
つまり、私たちにしか通用しない言葉。……だと思う。……でしょ?

なんて表現したらいいんだろう。
と、いっても、小さいお子さんをお持ちの方なら、きっと言わなくても
大体どんな臭いかは想像がつくに違いないが。
あの、ウンチ臭とも違う、大人のおならとも微妙に違う、なんていうか、その、
『すっかい』のである。

なんで、『すっかい』という言葉が生まれたのか、イマイチ憶えていない。
けど、気が付いたら二人ともそれで通じるようになっていた。
少なくとも言い出しっぺは私なんだけど。。
その臭いを嗅いで、「ん!すっかい!ね、パパ」と嗅がせて(笑)、
ダンナも納得したのである。「うわ、ホンとだ、すっかい!」

???

小さいお子さんが身近にいないかたは、「たくあん」の臭いを、
ちょっと想像してみてください。……でも、それとも微妙に違うんだよなー。
あの、布団に“こもった”臭い。
クチャイにはクチャイんだけど、キラいじゃない(!?)臭い。
多分それは“たっけから発せられたから”に違いないだろうけど。
きっとそれがダンナの発した臭いだったら、大騒ぎするに違いない(笑)。


そういえば、「こどもなんか大キライ!」という育児マンガをご存知だろうか。
私も、とある方から遠方よりはるばるお借りして読んだのだけれど、
(す、すいませ〜〜ん、あと、もうちょっとで読み終わります〜〜!!・汗)
これに出てくる作者のママ友だちに、
子どものお尻の臭いを嗅ぐのが好き、という人が出てくるのだけど(笑)、
きっと彼女もこの『すっかい臭い』が好きなんじゃないかしら、とまで思う。


……。そういえば、前に『これて“フェチ”?』っていうタイトルで、
この日記にもこれに似た話をしていたわねぇ。
いつ頃だったか忘れたけど。物好きな方はさかのぼって探してみてください。
………イヤだって?はははは…


   ↑このレンタル日記サイト“エンピツ”の投票ボタンなの。↑

 
     

<前の日           <日記の一覧>           次の日>