Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
やたー!やっと4コマ作ったジョー!ゼイゼイ。しかも日付変更線前。 うっふっふ〜♪
今日は、たっけ@1歳6ヶ月の1歳半健診でした。 初めての集団健診だったんで、ちょっとビクつきながら(←小心者)行ったよ。
--------------------------------------------------------------
最初、オリエンテーションがあって、職員の方から流れの説明。
その後すぐに、隣りの部屋で歯科検診。さてさて、どうかな〜。。。 9本、虫歯ゼロ!いぇ〜い!┌(≧▽≦)v で、ハミガキ指導で順番待ちをしていたら、王子暴れる暴れる…。 部屋中自由に動き回って、逃げ回って、私は追い掛け回して…汗汗。。
歯科衛生士さんのハミガキ指導の番になり、予想通り母乳の話に。
「歯科学的に、夜間の授乳は虫歯のモトにうんぬん…」
はい、予想通りですってば。ええ、ええ。 内心「母乳の糖自体は虫歯のモトじゃないも〜ん」と思いつつ、 はあ、はあ、と間の抜けた返事。その後、
歯科衛生士「ところで、“おやつは決まった時間に与えていない”に ○がついてますが…」 私 「あ、それは、“基本的におやつをあげてない”の意味です。」 歯科衛生士「(・_・)あ、そうですか。(メモメモ…)ジュースも… …飲んでないですか。お茶だけ?」 私 「はい、基本的には与えてません。」 歯科衛生士「……おやつをあげる場合は…」 私 「せいぜいバナナやおせんべいくらいです。」 歯科衛生士「……。はい、なるほど。」
この辺は、指摘する点なし。ふふん。気をつけるべき点は気を付けているのさ。 そんなわけで、やはり話は母乳に戻る。
「1歳半過ぎたわけですし、そろそろ…」と、断乳を匂わす言い方だったので、 すかさず「卒乳を希望しているので、本人に任せています」と切り込んだ。 素直に意志を伝えて、どう出るかが知りたかったというのもある。
「あ、そうですか。」
あれ。拍子抜け。すんなり受け入れられた。 他にもそういうお母さんが、最近増えてきた証拠なのかしらー? それとも、母子手帳の「“断乳”チェック欄削除」と関係があるのかしら。
…その後、上の前歯だけをピンクに染めて、ハミガキ指導を施された。 実は、今朝手抜きをしてガーゼで拭っただけだったので、見事に染まった(^_^;)
「ほら、母乳だと…」
案の定突っ込まれたので、正直に
「スイマセン、今朝時間がなくてハミガキサボっちゃったんです」と、白状。
「あ?そう?やっぱり?まあ、受付時間早いからネェ(^^)」
…あら、やっぱりすんなりね。 まあ、強情で「こうしなくちゃだめ、こうしなさい!」って 価値観押し付け型の人じゃなくて良かったわ。安心。
それから、身体測定へ。王子のサイズは、母子手帳の成長曲線で言うところの 平均以下。周りを見回してもみんなたっけよりは一回り大きい(^_^;) ま、これも私とダンナの間に生まれた子の定めじゃ。諦めたまえ。 とりあえず、身長と体重のバランスだけみれば問題ないようなので、良しとする。
最後に保健婦さんによる相談室へ。。
待ち時間中しばらく、大きな会場の真ん中に用意されたゴザの上で遊ぶことに。 たっけの大好きな車のオモチャもあったりして、しっかり独占。 よその子と取り合いになったりもして、どうするのか眺めていたら、 彼は即座に泣いて抗議していた(汗)。ま、眠かったのもあるんだけどね。。
とりあえず、発達・精神面でも問題なし。便秘だけか?悩み事は(苦笑)… 保健婦さんに積み木を渡され「積んでごら〜ん♪」と言われても、 横のゴザで、ついさっきまで自分が遊んでいた車のオモチャが 誰かの手に渡っているのが気に入らなかったらしく、 たっけ本人としては、それどころではなかったようだ(笑)
私の抱っこから開放され、そのオモチャに群がるよその子たちに 再び涙の抗議を繰り広げていたが、最後取り上げられたらしく 泣いて私の膝元にすがって来たよ…敗戦。 でも、その直後、車のオモチャを持った子がなんとたっけに貸してくれた! わざわざたっけに手渡しするその姿は、同じ1歳半児とは思えん! んま〜なんて良く出来た子なんでしょー!感動。たっけもニコニコ。 なんという名前の子か分かりませんが、いや、ありがとうねーーー! おばさん、感動しちゃったよ、マヂで。
--------------------------------------------------------------
そんな感じで、特に私の中では何の問題もなく、すんなり終了。 「母乳は止めて下さい。うんぬんかんぬん!」 と、強く言われるかと、正直身構えて臨んだ集団健診だったけど、 それほどでもなく、まあ、良かったのかな。
たっけのプチサイズと、いつまで経っても愛らしい(笑)産毛ヘアーが 妙に周囲の子達よりも幼く見せたけど、 いわゆる「1歳半児の成長の目安」からいくと、やや上回る(親バカ?)くらい 運動機能も精神面も発達しているように思うし。うむうむ。
あとは、金曜日に病院で改めて健診うけるんだって。
|
|