Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
…ただ今18時。珍しくこんな時間に日記をとっとと書いてしまう私。うふ。 たっけ?……今寝ちゃったのよ〜〜(^_^;) 困るわー。夜何時に寝るつもりかしらん……せっかくご飯出来上がったのに…。
今日は、珍しく朝から働いたっ! 布団干したでしょー、洗濯したでしょー、掃除したでしょー、……当たり前?(汗) でもね。頭に来るのが、思い切り快晴だったこと!(爆) なんで2連休がまんまと雨に見舞われて、終わった途端にこれなんだよーー! しかも晴れて気持ちのいい日に限って、家の中のことがいっぱい溜まってるし… お外で遊ばせてあげたかったなぁ……ごめんよ、たっけ。。
- - - - -
ところで、うちのメインサイトに出入りしてくださってる方はお気づきだと思いますが、 「さて、と。ネットマナーについて考えよう会」が、別サイトとして復活しました。 まだ、未完成だし、色々文章のニュアンスも差し替えたいところがいっぱいあるんで 仮始動、という形なんですが。
「前々から思ってたけど、いずみ。 お前がネットマナーをふんぞり返ってのたまうなどとは10年早いわっ!」
……そう思ってる方、いると思うんですよ。ええ。 その辺の解釈の誤解を無くすための文章が、未だ書き加えられておりません(涙)。
タイトルに「考えよう会」とついているように、あのページは本来
「……と、ワタクシ・いずみは考えるのだけど、みんなはどうよ? 一緒に話し合って、このページを完成させようではないかっ!!」
という願いの元、作られているものです。
しかも、来訪者のごく一部の方からされて、不愉快に思ったことばかりを 取り上げてたわけじゃありません。 他のネットマナー・ネチケットサイトで言われる一般的な内容、そして 他のサイト(育児とは無関係のサイト含む)で第三者として見かけたビックリ事例、 でもって、自分自身の失敗体験が基盤なんですよ。。
そう。私自身、ホントにまだまだ青いッス。 今でも、掲示板やメールを書くたびに、送ってしまってからびくびくしてみたり、 手遅れなのに何度も読み直したり、レスをもらってから、はっとさせられたり、ホントに後悔な日々なんですよ…(ため息)
もうほとぼりも冷めたから白状するけど、この日記にいらぬ誤解を招くような文を 書いたうえに、ミルク育児中のママさんにも誤解を招くような発言を 某妊娠・出産サイトの掲示板でしてしまったがために、 エキサイトしちゃった人に、日記の文を勝手に転載された上でポカスカと叩かれ、 さらにそこから2ちゃんねらにURL貼っ付けられ、散々こけにされたこともあるし。 これもごく最近の出来事です。……結構波乱万丈でしょ?(笑)
それ以外にもいっぱい、あとから「…失敗かなぁ」と思うこと、しばしば。 反省は現在進行形です。。
ついでにいうと、あのページは、開設当初から愛読して下さってる方なら ご存知のとおり、最初は本館の中の1コーナーとして出発しました。 けど、それにより、どうしても私の言うところの「悪い例」が、 うちのサイトに出入りしている方に限って言っているように誤解をされてしまい、 心配しなくても、充分私の中での好感度「高」な方まで
「私の事かしら……」
と、不安感や不快感を与えるんじゃないかしら、とずっと心配でした。 なので、別サイトに分けてUPすることを決意したんです。
自分がそうかな?と思ったら、直すなり、私に反論するなりしてくれればいいなぁ、 そうやって話し合いの上で「みんなが快適に楽しめるネット環境」を 手と手を取って作っていければいいなぁ……と、思ってます。
そして、私は声を大にして言いたい!
「私は別に、マナーにウルサイ小姑みたいな人間ってわけじゃないの、 ホントはみんなのカキコが欲しくて欲しくて寂しい寂しがりやなのっ 寂しすぎて死んでしまう前に、うちの掲示板にぎわして下さいっ(←オイ!・笑)」
- - - - -
もひとつ。今まで「育児ノート」は、母乳育児に特に熱を入れてきたわけですが、 最近、良くありがちの悩みを解決するのにいいかな、と思い「FAQ」なるものに 手を染めてました。
……けど、作ってて気付いた。あまりにも知識不足・資料不足(爆)。 あらゆるケースに答えるのは、専門家の問診でもない限り無理だと思うんで それはまあ置いといて、自分で(他サイトなどで)よく目にする悩みごとを ピックアップしてみたら。 自信を持って答えられるものが、殆ど無い!
で、手元の資料にも限界があるので、ふらりとネットサーフをしていたら、 現在リンクして頂いているところ以外にも、結構心を動かされたサイトさんがありました。 「そうそう、今私が作ろうとしてるのはそれなのよ!」 そう思いながら読んでて、……ん?じゃ、わざわざ私が無い知恵絞って作る必要 無いじゃん(爆)ってことに気付いてしまった……
なので、あえて私に聞きたいvと、言ってくださる方には、一生懸命調べて お答えする努力はしますが、育児ノートのコンテンツはあれでまず終了、ということに 決めました。(あ、だれか安堵のため息をついた?・笑)
でね。これから、その代わりに充実させていきたいわ♪と考えてるのがね、 簡単に出来るスキンシップ(赤ちゃん体操や、体を張った遊び)等、 核家族ママさんに重宝する内容。 つか、全部「いずみ流」ですが(←狂言師じゃないよ・死)。 ↑これらに関して、興味のあること、ありましたら是非教えて下さいねー。 いずれ図解説明つけてUP死体…じゃなくて、したいと考えております★
|
|