Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
2002年05月23日(木) |
寝不足頭、フル回転。 |
ゆうべ、1時半頃までダラダラとネットしていたのだけど、 さてそろそろ寝ようか、という時に、たっけ@今日から1歳8ヶ月が起きてきて 居間まで来てしまったのね。 で、実はここ1週間また大切にウンチを溜め込んでいた彼は、寝ながらも 気張ったりとかしていて、この時も寝せようと思ったらふんばり始めたんで、 いっちょ付き合うか、と、PCの電源を落として、二人抱き合って(笑)一緒に いきんで必死こいてウンチくんを搾り出そうと試みたわけ。 お腹が張って、寝るに寝れないって感じだったしさ。
そしたら。出ない出ない。1時間頑張ったけどちっとも出ない。 オナラばっかりビビビッと出るだけでさ。 そのうち、ウンチの足踏み(ドドドドドってやつ)してるうちに目が冴えてきたらしく、 そのまま遊び始めてしまって……ようやく寝てくれたのが3時半(涙)。
今日はホントはダンナは休日DAYだったはずなんだけど、急に出勤になったんで 朝は7時前に起きて弁当作んなきゃいけないしで、かなりナーバス(^_^;)
で、朝一で小児科へ行って、浣腸してもらってきました。 相変わらず、浣腸後の暴れぶりは受付のおねーさん・看護婦さんたちの注目の的。 沢山の声援を浴びながら、たっぷりソフトボール並のウンちゃんを産んできました(汗)。
そして、寝不足二人組は、小児科より車で5分ほどのいずみ’s実家へ。 到着するなり二階へ直行。ものの数分で夢の世界に……行ったのはたっけだけだった。 私は3時間くらいしか寝ていないんで、死ぬほど眠いはずだったんだけど、 実は、ちょっと前からずっと考えていた事があり、それが張り付いて眠れず、 そのうち寝不足で暴走した脳は、次々とその考え事の答えを暴発し始め ますます興奮状態に陥ってしまったので、思い切って起きて、PCの電源を入れて、 自分宛てにHOTMAILで、その溢れる文章を勢いで叩きつけてました。
-------------------------------------
さて。その考え事とは。
今日更新した「ENJOY育児ノート」内の「ミルクと愛情」。
これは、先日とあるサイトさん経由でこれまたとあるミルク育児中のママさんの 悲痛な叫びというか、訴えを目の当たりにする機会があり、 (これらにお心当たりの方、胸に秘めておいてください・苦笑) それを読んで、頭をガ〜ンと殴られたような衝撃を受けたんです。 私のコンテンツは、ミルクの存在は擁護しているものの、それでもミルクのママさんの 神経を逆撫でしてるに過ぎないのかしら、と。 それはそれはショックで、思わず頭を抱え込んでしまったくらいです。
で、上手く言葉にならない思いが今日の今日までずっと渦巻いていたのでした。
ホントは「もう母乳育児コンテンツは更新しない」なんて公言してたんですけど、 更新しないわけにはいかなくなったのでしゅ。私の中でね。 逆に、母乳育児コンテンツは縮小しようかとまでも考えましたよ。 でもやっぱり、悩んで辿り着いた人のためを思うとそういうわけには行かず。
果たして今日UPしたあのページで、ミルクのママさんたちのモヤモヤとした わだかまりを解消出来るものなのか、それは私にも分からん。 もしかしたら更に、逆撫でするだけかもしれない。
でも、分かって欲しいんです。ミルクで育児をすることが問題なのではなく、 私が声を大にして言いたいのは、本来不要な人にまでミルクを勧める環境。
これって、そうだなぁ、例えるなら、
「立派な野菜畑を持っている農家の人に、 『畑の手入れもいいけど、面倒になったらうちの野菜、買ってよ。』と セールスしまくるスーパーの店員」
…実際ありえないでしょ。こういうのって。 でもミルク業者さんがやってることは、これと同じことだと思うんです…
販促用サンプル(別称・オミヤゲ)を持参で、健診や産院の病室などに現れ、 「母乳が足りないようなら、さあ、これを使ってみて下さい。」 と、身を乗り出す派遣栄養士。 母乳がホントに足りてないのか、それが体質によるものなのか、単なる思い込みなのか その辺もよく説明を受けないまま、サンプルを手渡され、 母乳育児ってそういうものなんだと、漠然と納得させられる新米ママ。
これでは、母乳で育てたいと願っていてもままならない人が増える一方じゃないかな。 そして「母親失格?」と自己嫌悪に陥る人も、後を絶たない。
ホントにどうしても分泌量が足りないなら、ミルクを足さなきゃいけないです。 ミルクに救われた人も、多かれ少なかれいることでしょう。 でも、そうじゃないのに、知らずにミルクに切り替えていく人もいるんです。 その辺の説明・情報をもっときちんとしてあげて欲しいんです。それだけ。
勿論、最初からミルクで、と願う人は、別に悪くはない。育てる人の自由だから。 産後すぐに職場復帰をしなければならず、しかも勤務先が母乳育児を続けるのに 適していない環境、ということは充分ありえるわけだし。
わっかるかなぁ。。わっかんねぇだろ〜なぁ…じゃなくて、分かって。お願い。
|
|