Written by いずみ
You are
th visitor

My sites

育児ENJOYしてますか?

不良妻・不良母同盟

□ベビースリング愛好会□

---------------------------------
Mail Addressメール
---------------------------------

Thanks!

『不良かあちゃん反省会。』は、ReadMe!Japanに参戦しています♪

   


2003年04月01日(火) 四月バカ/近頃のたけまこ

今日はエイプリルフールでございました。皆さま、何か楽しいウソなどついてみました?
ワタクシ、ダンナに1本メールを送ってやりました。

「たっけが、福島に帰りたくない、と言っています…」

勿論、数行空けて
「……今日はエイプリルフールでした(にやり)。予定より少し早く帰ろうと思っていたんだけど、どうしたもんでしょー」
と付けて送ったんだけど。即効で返事が返ってきました。

「たけに、『パパと一緒にいたくないのか〜』って聞いてちょうだい」

と。

……最後まで読まなかったために、半べそでメールを打ったようです(笑)。
ウソだよウソ〜。たっけは福島に置いてきた『サンタさんに貰ったゴッチョセット』でパパと遊ぶんだ、と昨日も申しておりましたよ。

.。o○.。o○

明日でマコタンは生後50日。
ババが間違えて計算して「今日で50日目じゃん!」とはしゃいでいたけど、アタシゃさっき数えてみたら、明日だったわよ。生まれた日はいれないの。
体重が増加し始めて数週間ほどは、アゴが細くて面長だった彼女も、今ではすっかり“オニギリ型”。二重アゴも頼もしい感じ。

「ホントに泣かないよく寝る子(その代わりよくうなるが)」と、過去の日記にも確か書いた気がするけど、今じゃたっけが「ウルチャイ!」と怒鳴るほどによく泣きまふ。
ちなみに、うなり声は更にエスカレートして甲子園の試合開始になるサイレンのようである(爆)。

で、間もなくマコタンが我が家に姿を見せてから2ヶ月が経とうとしているんだけど、たっけの乳執着は依然として変わらない。
一時期落ちついたかにも見えたんだけど、なんかまた欲しがる回数が増えた気がする。ちょいとママちゃんゲッソリ。
日中はお外に連れ出したり、二人きりでお出かけしてみたりと、たっけとの時間を持つようにしてるつもりなんだけど、それだけじゃまだ満たされないのかな。

ビデオも失敗。
最初の頃は、ついリクエストされるがままに1日に2回も3回も見せていたけど、その分本を読まなくなってしまった。
だからといって、「読め!」とこちらが強制するものではないし。
くわえてテレビ漬けの悪影響は、食事タイムにも出てきた。ただでさえ相変わらずほとんど食べないのに、せっかく食べ始めても気が散る気が散る。
しかも、「みたい!」と言ったくせに、途中で別室に遊びに行ったりして、見ないのかと思って消すと怒るし。
また、一緒に見てると、いつの間にかテレビに背を向けて、知らぬ振りをしながら上着をめくりあげて乳飲んでるし。コラ。

なので、「1日1本だけ」とルールを設定。

……荒れました(爆)。

たっけの“荒れ”には、というか、子供の“荒れ”には必ず理由がある…というのは分かっているんだけど、上手く対処出来てない自分がちとふがいない。
そのふがいない自分を棚上げして、周りの人に原因があるように思ってしまう。
ババちゃんは最近お疲れモードで、たっけが荒れると私と一緒になってイライラしちゃうし(^^;(それを見て、私が慌てて頭を冷やす、みたいな)、ジジちゃんは王子に服従気味だし(^^;;、ひーババちゃんは……理解不能(^^;;;
だから、ちょっと早くダンナの元へ帰りたくなった……。人のせいにばかり思ってしまう自分もイヤでね。

いずれ、彼をもう少し安定させるには、大人が変わらなくちゃいけないと、最近またつくづく思わずにはいられないの。

例えば、未だに降伏してない食事スト。
「食え、食え、食べよう」と言われれば言われるほど、反発して「イヤ」ってなるのは自分自身が幼い頃経験済みだから、たっけの気持ちはよく分かる。けど、どうしたらいいかは分からない。
しかも、マコタンが生まれる前には喜んで食べていた物すら受け付けなくなったわけで、好物レパートリーが減ってしまってるし。

食事中の雰囲気も、大事だなと思うんだけど、何故か我が家って昔から

「食事中はお喋りするもんじゃない」

みたいな感じ?があるから、みんな黙々と通夜の席のように食べてるのよね。気がつきゃ自分もそうなんだけどさ。
嗚呼、たっけに「食べることの楽しさ」をもう一度思い出して欲しいなぁ。。

つか、この間ダンナに連れられてダンナの実家へ行ったときは、モリモリ食ってきたんだよな。やっぱ、私がそばにいるから安心してワガママしてるんだろーな。やっぱり、時間が解決するまで待つしかないかな。

この「時間が解決」って、“いつまでも続くわけじゃない”って頭じゃ分かってても、解決までの間はホントに忍耐以外のナニモノでもないね。

問題はその他諸々、課題は山積み。
そんなわけで、結局本にすがることにした。いつ届くかな。わくわく。


   ↑このレンタル日記サイト“エンピツ”の投票ボタンなの。↑

 
     

<前の日           <日記の一覧>           次の日>