Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
昨日は、産前以来の美容院へ。…恐らくこれから先約1年ほど行けないことを覚悟しての、臨戦体制ヘアーにすべく(泣笑)、ストレートパーマをかけ直して多少伸び放題でもどうにかなりそうな感じに切ってきた。
さすがにマコタンはその間待ちきれないだろうと思い、コップに乳を搾って置いていくことに。搾乳飲ますの初めてだよー。出来るかな、出来るかな。なんて思いつつ、たっけが昼寝のために吸い尽くしてしまった乳を更に搾る。
ほほほ、出るもんだね、さすが2人前製造中だわさ。多分100ccには満たなかったけど、時間稼ぎには充分じゃろ。…こんなときに哺乳瓶っつーものがあれば、どれくらい搾れたか分かるんだローな。まあいいや。
昼寝から目覚めちまったたっけをチャイルドシートに乗せて、ダンナに送ってもらう。別れ際は結構あっさりバイバイされた。
で、お迎えに来てもらうと…
「ママ、だめ。ママいや。」
おいおい、開口一番なんて事をおっしゃるの??(涙) 何やら、迎えに来る間ずーっと、ブツブツそう言っていたらしい。なぜ。なぜなのじゃ。
…ぴーん。。←ひらめいた音
「たっけ、ママだめって、『ママ、ボクのこと置いてどっかに行っちゃだめ』の略かな??」
「…うん。」
いや〜ん、たっけ愛してるっ!抱っこしたげるっおいでっ!来る?
「ママところ行く!(ママのところに行く!)」
そしてヒシと抱き合い、乳タイムを満喫するのであった。
(注:親御さんは、走行中はチャイルドシートにお子様をキチンと座らせましょー・爆)
さて、今日。
午後、ジジと一緒に家の周りで遊んでいたたっけが、何やら大泣きしている声が。 マコタンに乳やり中だったので、駆け付けるわけにも行かず、窓から様子を見ていたら、どうやらよく一緒に遊ぶT君宅の車に石でキズをつけようとし、滅多に叱らないジジに初めてこっぴどくやられたよう。ついでに初ゲンコも食らった(^^; 私としては、大人が頭ごなしに力を持って制するのはあんまり好ましくないと思うのだけど(けど、自分にゆとりがないときはやっちゃったりもしてたな…反省)、車の持ち主の目前で、咄嗟のことだったこともあって、ジジとしてもやむを得なかったわけで。ちなみに車は無事だったとのこと。
マコタンが丁度眠りに入ってくれたので、オイオイと泣くたっけを引き受ける。
早速乳を与えつつ「まず落ちつくまで何も言わなくていいよ」と言うと、何か言いたげだったけど泣きすぎて喋れない状態たっけは「うん(涙)」と言いつつちゅっちゅっちゅ。
まあ、話の顛末は聞いてたからね。充分こたえてるだろーし、私がくどくどと言う必要もなかろうということで。
「初めてジジに怒られちゃったんだ」「怖かった?」などと話し掛けると、またポロポロ泣きながら「うん」「うん」と返事。 「車はね、キズをつけちゃいけないの。大切なことだから、ジジも慌ててそれくらい怒っちゃったのよ。もうしないんだよ。」と、一応たしなめつつ、あとは落ちつくのを待った。 「もう落ちついた?」と聞いてみたら
「うん。」
やっと声に元気が戻った〜。 それからしばらくは、外へは「もういかない」とビビリ気味(苦笑)で、2人で積み木遊びをしていたけど、もう一人よく遊ぶY君が遊んでる声が聞こえてきたら
「おちょと、行く!」
おお。ヘコみ克服だわ(笑)。 でも、どうかしらん、この間も叩いて泣かせちゃったYくん、今日も泣かせちゃうかしらん。。心配。
出てみると、Y君はボールを持参。うわ。取り上げるぞ!…と思ったら。
「これ、かちて(貸して)v」
あらん!言えるじゃないのん!ただ、Y君はまだ2歳前で「どうぞ」が出来る段階ではないわけで。すかさず「たっけ、たっけもボールあるよね、持ってこようか」と言うと「うん♪」だって。わーいよかった。
でもやっぱり、人のものが良くみえるものなんだよね。また「かちて」って言いながら引ったくりそうになったんで、
「たっけたっけたっけ、そーいうときはね、たっけのボールを持っていって、『交換っこしよう』って言うんだよ。」
と教えてあげると、それも上手くいった。んきゃ〜進歩じゃ進歩!!スバラチィ!
それからは、夕飯の時間になるまで2人で仲良く(??←つか、特に衝突もなく、という意味で)平和に遊んでいたのだ。いつもならY君に理由もなく向かっていっては「だめ!」とかほざいて突き飛ばしたり叩いたりしてたのに。うるうるうる。感動。
問題行動真っ盛りだと、何だか出口のないトンネルみたいに思えて、何を助言されても救われた気分になれないもんだけど、解決する日は必ず来るのね。 でも『時間が解決する』ってのは決して間違いじゃないけど、だからといって放置プレイはやっぱり良くないってのもよく分かった。でもって、親の出方次第では、問題行動も軽減するっつーのもよく分かった。買った本も無駄にならなくてよかったよ。LLL参考図書・バンザイ。
…あ、昨日届いた本。どーしよう、まだ読んでねぇや。……まいっか。はっはっは(爆)
さて。ムスメさんがな。……最近毎日風呂の最中にンコ垂れなんだよね(T▽T) 一応毎回タオルをオマタに当てて、防止しているので直接的被害はないのだが。 が。 ついに今日は浴槽内で
「ゴボォァッ!!.。o○」
って(涙) 幸い、これもタオルが広がるのを防いでくれたから、“実”が散らばることはなかったんだけどさ……。
風呂場でンコ垂れに、快感を覚えちまったようです。。
|
|