Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
2003年08月22日(金) |
無事です(汗)/追記あり |
へこみ日記を書いた後、一日以上あけると要らない心配をかけてしまうようで(^^;。 ワタシはどうやら、ここに文字にして書き込むことで気持ちを整理したり冷静になれるようで、むしろ翌日はケロッとしていることが多いので(爆)、ああ、そんなことがあったのねぇぐらいでいいのかもしれません……すいません(死)。
あ。もう駄目だわ。二人とも同時に(昼寝から)起きてしまった気配が。
昨日の日記もどうしても書きたいし、例の“図解!〜”も少しずつ描き進めなきゃならんし(一枚の図を完成させるのに2時間以上かかるのよぉ)、頼むから今夜こそ早く寝てください、たっけにぃさんっっっ!!!p(~ヘ~;
“めばえ”のオモチャ広告に興奮して23時半過ぎ就寝はキツイデス…(T▽T) ……そうか。……今から外に連れ出そうっと。……ふふ、ふふふふ←それでいつも自爆するパターンなんじゃないでしょうか、いずみさん。
------------
。。。うっかり日テレ付けっぱなしにしてたもんだから、“火垂るの墓”が始まってしまった……ええ、まだ起きて見入ってますとも(涙)>たっけ いいのかしら……つか、良かねぇよ (その後、11時ちょい前に、機嫌が悪くなったので強引に寝せた)
昨日、久しぶりの晴天でうきうきしながらベランダに洗濯物を干していたら、足元にアブラゼミが死んでいるのを発見(涙)。 つか、ここら近辺アブラゼミがハエのように日常的に飛んでたり死んでたりするんですが(号泣)。
で、たけとお庭にお墓を作ってあげることにした。
当然ながら、まだたっけには「死んじゃった」ってのが分かっていないので、妙に楽しげだった。 つか、その際車に積みっぱなしだったお砂場セットを取り出そうと、後ろのトランクを開けて手を伸ばそうとしたら、目前10センチほどのところにクモの巣っ! この間盛岡から帰ってくるときは無かったのにぃぃぃぃ!!!!!!(絶叫)
…巣の“ヌシ”はセミと一緒に埋葬された。
夕方、今晩は早く寝ていただこうと、ある程度食事の支度をした時点で外へ連れ出し夕涼み(※しかし↑ご覧のとおり結局11時近くまで起きていたが・爆)したときも、近所のナシ畑にかけられた網に、こちらは生きてるセミが一匹止まってたし、その後歩いてスーパーまで行く途中、車に踏まれたのが2匹…
盛岡も自然たっぷりの田舎町だと思ってたけど、こんなにセミ見たことなかったっす(汗)。つか、数えるくらいしかなかったんとちゃう???いや、下手すりゃこっちきて初めてまじまじと見たかもしれない。……自然あふれる福島よ、万歳…(T▽T)
|
|