がんちゃんのかきたいほ〜だい
バナー作ってみました
日記(エンピツ)目次|過去|次
職人芸盗みにきてんじゃねーぞ。 |
2002年03月01日(金) |
経験値0です。今日2日目ですからね、無理もないと思うのですが。 そこへ、経験値14298pなキャラへするような指示の仕方はやめて欲しいです。サパーリわかりまへん。
例えて言えば、ウエイトレスの初日に何の訓練も無しにいきなりフロアに出されて、ベテランウエイトレスが仕事をしてしまって、出来ることが何にもないうちに初日が終わってしまったと。 次の日に、そのベテランウエイトレスがお休み。店長からアンタ何やってんの?ファミレスなんだからちゃんとベテラン並に仕事してちょうだい。ってカンジですかね。
ちゃんと訓練させろよ。マニュアル寄こせ。あんたの指示は何ゆーとんのか解らんわ。表示と実際が違うのまで分かれってか。見れば見るほどわからんわ。できるわけねーじゃないかヴァカヤロー。
ウワサによるとイン卒だそうですが、学歴高いとあんなんなるんですかね? 今までいろんな上司の下で働いてきましたが、部下を使うのが下手な上司もいました。それでもなんとかワタシにさせたいことを引き出してきました。 今度ばかりは無理です。 職場は自分を中心に回っているというか、他人が解らんことが解らんのです。 自分が分かることはパートも分かって当たり前らしいのです。 たかが2時間から4時間のパートに正社員(役職付)と同じ労働を求められても無理なのです。 それをやっているあそこの古株おば(ぁ)ちゃんたちには感心しますが。
経験値が必要なら経験のある人を雇たらええでしょうし、経験のあるところへ配属して欲しかったですな。
日記(エンピツ)目次|過去|次
|