Sweet November.
久々にネットに上がってこれました〜。 ここ1週間、学祭疲れでダウンしてました…。 気力がないと、ホントに動けませんね(苦笑) 差し入れをくれた皆さま、ホントにありがとですvv
昨日は梅谷さん(むしろ梅センパイとお呼びしていいですか?(笑))とほとんど一晩中、語り明かしました〜。 あまり話の内容は語れないのですが、梅センパイの器が何であんなに広いのかっていうのが分かった気がします。 同じ体験は出来ないけど、あんなに素敵な女性に少しでも近付けたらいいなぁ…。 梅センパイが何と言おうと、私は貴女を尊敬してますからね! これからもいろんなお話をさせて下さい♪
今日は、授業に半分出て(半分は寝過ごしました(苦笑))、あとは夕方近くまで部屋の片付けや洗濯などの家事をしてました。 ごちゃごちゃだった元パソコンデスクの上に、最近GETしたサンタ仕様のプーさんたちを飾って、デスクの一角だけクリスマスな雰囲気を作ってみました☆ あとは小さなリースかツリーを飾れば、もっとそれらしくなりそうvv
片付けの後は、夕食の買出しに。 少し足を伸ばして、観たかったDVDと前々から狙ってたCDもレンタルしてきました。 でも、SWING GIRLSのサントラが、いつ行ってもレンタル中なんですよね〜…早く借りて聞きたいのになぁ。ちなみに、今回借りたCDはポルノグラフィティのアルバム『BEST BLUE'S』です☆
DVDは『SWEET NOVEMBER』を借りました。
仕事も恋人も失った男の前に、一人の女がこう持ちかける。 「私の『11月の恋人』にならない?」 時計も携帯電話も禁止のルールの下、期限付きの恋人生活が始まる――。
もう大分前に公開された映画なので、今更って気もしますけど。 今日の気分は、「何が何でも恋愛映画!」だったんです(笑) ただ、まさか結末が悲恋になるとは思ってませんでした。 普通にハッピーエンドだと思って借りたので、その不意打ちなEDに涙がもうぼろぼろぼろぼろ…!!! 今思えば、一緒に棚に並んでた作品が『いま、会いにゆきます』のクリップ集(?)とか、『死ぬまでにしたい10のこと』(次はこれを観たい☆)とかだったなぁ…(汗) でも『冷静と情熱のあいだ』は一応ハッピーエンドだったし…だから同じ系統だと思って借りたのに。幸せな恋愛映画が観たかったなぁ…。
いや、『SWEET NOVEMBER』自体は面白かったですよ? キアヌ格好良かったし、セロンも可愛かったし。 話は泣けたし、ラブシーンはとっても素敵だったし! でも、悲恋……。悲恋なのよぅぅぅぅぅ〜〜〜(涙) セロン、死んじゃう運命なのよ〜! キアヌのプロポーズ、受けたかったのに断っちゃったのよ〜!! 元気で幸せな思い出だけを残したいからって、看病するって言い張るキアヌに別れを告げたのよ〜〜!!!
ここで、日本の悲恋モノと違うのは、別れる場面で作品が終わったことでした。 日本は大抵、恋人が死ぬときは側に寄り添っていて、その後、残された恋人の姿を描きますよね。 『SWEET NOVEMBER』は、セロンが別れを告げて、二人が別れるところで話が終わりました。 セロンが死んだことや、キアヌのその後も出てきませんでした。 ある意味、スッキリした終わり方。 未来が明確に描かれていない分、「あの後、キアヌは絶対にセロンの所に行った!」っていう人もいるかも。むしろ、そうあってほしい!(私的希望)
さて、明日は由実ちゃんとデートですvv 「いま、会いにゆきます」を観てきます。 たっぷり泣いてきます!(今日も泣いたくせに(笑)) ハンカチ、二枚で足りるかな…?
2004年11月22日(月)
|
|