++ Nostalgic Diary ++
Written by : Kaori.Narita

 

いいお兄さんの日。

観てきました〜、『いま、会いにゆきます』。
泣きました〜〜、もう由実ちゃんと涙ボロボロでした。
タイトルにあんな意味があったとは…。
いやはや、全く予想が出来なかったオチ(?)でした。
内容は書きません。直接、観に行ってほしいから。

そういえば、見終わった後のホール内でこんなことが。
スタッフロールも終わり、まだ少しぐずりながら立ち上がったとき、私たち並に泣きじゃくってる高校生の男の子がいました。
隣にいた彼女の方が、そのあまりの泣きっぷりに困ってました(笑)
でも、そうやって泣ける男の子は素敵ですね。
『男はめったに泣くものじゃない』とはよく言いますけど…感動したときには、素直に泣ける人の方がいいんじゃないかなぁ〜…と私は思ってます。


映画のあとは、カフェ探索してきました。
隠れ家みたいな和風カフェを発見しちゃいました☆
黒胡麻のティラミス、美味しかった〜〜vv
お気に入りカフェに一軒追加です。今度はランチに行くぞ〜♪

で、せっかくの「いい兄さん(1123)」の日だったので、ホスト兄さんもお茶に呼びたかったのですが、あいにく、奴は京都に行ってやがりました…(←この時点でいい兄さん失格!!!(笑))
「何それ、黙って行くなんてひどい〜〜!!」と由実ちゃん相手にわめきつつ(笑)、そのままゲーセンへ。


そして、そのわめきと鬱憤は、ゲーム機械に向けられた模様(笑)
クリスマスなプーちゃんを紅白で二体GETし(なんかめでたい気分(笑))、同じくクリスマスなドナルドもGET。
そして、赤のプーちゃんだけ手元に残し、あとは全部、由実ちゃんに押し付けました(笑)
その後は、太鼓をドカドカ叩いて気分も爽快☆
手に抱えた大荷物だけ見ると、パチンコ帰りのお父さんでした(笑)


で、そうこうしている内に夕方になり、由実ちゃんは帰宅。
私は残りの買い物を済ませて、家にてホストな兄さんの帰り待ち。
が、待ちきれずに、連絡が来る前にフライングでお迎えに出発(笑)

……したのが、良かったのか悪かったのか(苦笑)
新幹線の改札口近くのベンチで、ぼーっと待ってて。
こっちに向かってくる姿を見つけて、呼びかけようと立ち上がりかけたとき、隣に女の子を発見!!!!
家政婦ならぬ、華織さんは見た!!状態(笑)
で、とっさに近くの柱の影に隠れる…という、何ともお約束な行動をとってみたり。
まぁ、さすがに堂々と出て行く勇気が無かったのですヨ。
…が、隠れながら「そっか…こういう気持ちで隠れるものなのか……。よし、いつかネタにしよう!!」と思ってしまった辺り、腐ってももの書き人間ですねぇ(笑)

とはいえ、さすがに人の多い駅で泣くことも出来ず、困った挙句に就職試験を控えた友達に電話(おい)
「そんなお約束なことをする君がステキだよ☆」と、誉め言葉なのかよく分からない励ましをされました…。
そうか…ステキ……なのか?(困惑)
まぁ、結局は私の勘違いですんだので、笑い話になりますが。
…とりあえず、いつかネタとして、作中に使ってみます。

さすが、「いい兄さん」の日。
貴重な体験をありがとう、お兄ちゃん!!!(笑)


2004年11月23日(火)