逆ハー。
草津の話を聞くと、無性に温泉が恋しくなる今日この頃です。
本日のバイトの合間の休憩時間with3人の男性教授(笑)のテーマは、何故かクラシックと温泉について。 単に、音楽の担当の教授が草津の出身の方だったからなのですが。 話をしつつ、何で私、ここにいるんだろう……と思ったり(笑) あまりいませんよね……男性教授に囲まれて茶を啜る女生徒って(笑) あと、同じく3人の男性教授(別の顔触れ)の中に混じって昼食とか。
ある意味、一番安心(安全?)な逆ハーレムなんですけどね(爆) 先生ってのは生徒には優しいから、ご飯もお菓子も奢ってもらえるし。 ほとんど既婚者だから、女性の扱い上手いし(約一名除く) もちろん知識も豊富だから、話しててすごく勉強になるし。
それでも私は、アイスエンペラー学園(笑)の人たちの逆ハーってやつを味わってみたいです(無理) ブルースプリング学園でもいいけど(笑)
昨日から、ちょっとしたオンラインゲームにハマってます。 まだお試し期間のようなので、その間だけってことで。 遊戯王のデュエルモンスターズなのですが、やっぱり当たり前とは言え、CPU相手とは感触が違いますね! コンボは参考になりますし、自分の思惑通りに運んだらすごく嬉しい。 アンティルール(勝った人が負けた人から価値の高いカードを貰えるルール)ではないので、気楽に誰とでもプレイ出来ますしね。 アメリカやフランス、イギリスなどの外国人プレイヤーもちらほら見られます。ゲームが国境を越えてコミュニケーションの手段となる時代になったんだ……と肌で感じられましたね。
これを機会に、オンラインゲームにも手を出そうかな…と思ってます。 時間も課題も忘れてのめり込みそうで怖いのですけど、まぁ、それもPSとかで今更〜〜って気もしますし(笑) まずは遊戯王で楽しさを覚え、次はラグナロクかな〜〜…と考えてます。
2005年03月04日(金)
|
|