7/27(FRI) (こ)(あ)キャンプ。COOPの六日町農業体験キャンプ。朝、上野駅までカミさんが送っていった。2泊3日の予定。 夜、旧Automationが集まって宴会。懐かしい顔が集まった。 7/28(SAT) 14:00から明響初練習。松戸にて。100人のメンバーのうち80人くらいかな、集まったのは。3月以来の第九。 発音が若干異なる。回りは歌える人ばかり。ちょっと不安。竜混からは荒井団長、内海さん、諏訪さん(以上テナー)、大畑さん、高橋さん、岡田君、そして私(以上バス)。女声は瑞希と東葛、葦が多い。竜混からは有里亜さん。いつも以上にハーモニーを大事にしたい。ゆえにピッチを整える必要あり。 カミさんは同窓会。竹芝桟橋から船で東京湾クルーズだそうだ。 なので夜は(り)と二人で外食。 7/29(SUN) 夕方カミさんが上野まで、(こ)(あ)キャンプから帰還を迎えに行く。きょうは竜混の練習は休みなので、佐貫で合流してそのまま牛久「でん」へ。きょうは29日だからやきにくの日、ということで食べ放題が安い。当然のことながらお客さん多い。30分待ち。でもたっぷり食べた。ひさしぶりにもういや、っていうくらい肉を食べた。 -
1週間サボってしまいました。いっしょうけんめい思い出しながら... -- 7/12(THU) ハリーポッター最新刊届く。bk1.co.jp で予約したもの。さっそく(こ)が読んでいる。話しは、子供時代最後のハリーの物語、らしい。 7/14(SAT) (り)ASCA、一学期最終日。今回のクラスはLD中心の子が多いため、見た目はみんな普通。(り)はけっこう浮いた存在になりやすかった。本人はどの程度感じているかわからないが、何人かから責められたり攻撃されたり、ということもチラチラあった。それを福と成せるかどうか... 本人の器量次第だが、前向きに考えたい。 カミさんは、ゲームとかで負けそうになると大声を出したりなんかが目立ってあまり良い印象を受けなかったようだ。まあ、以前からその傾向があるから、ね。 7/15(SUN) (り)ASCA運動教室の特別プール教室。9:30に東陽町駅前集合だから、佐貫8:00発で向かう。駅で上野往復切符を買い、渡す。 9:10ごろ(り)からTEL、地下鉄の切符売り場がわからない由。とにかく状況がはっきりとつかめないので駅員さんに聞いてみるよう伝える。こちらは(あ)をビーバーに連れて行かねばならないので後のことはカミさんにまかせる。 後で聞いた話しだが、結局40分遅刻で到着したそうだ。どうも話しを詳しく聞いてみると、JRの切符をどこかにやってしまい、改札を抜けられずに、なぜか地下鉄の切符リ場を探してしまうという状況だったらしい。なぜ改札を抜ける前に地下鉄に頭が短絡してしまったのかはわからないが... とにかく切符が見つかって改札を出て、あとは地下鉄乗り場(日比谷線)へは問題なかったようだ。 ふう。パターンが決まっていても、何か不測の事態が発生するとパニくってしまうのかなあ... 本人は、どこまで学習してくれただろうか。 7/19(THU) FF-X が届いている。始めたのは結局土曜日。FF-VIIIのときも映画を見ているみたいだったが、今回はさらにその印象が強い。会話が実際の音声なのも新鮮。さあ、今度は最後までたどり着けるだろうか... 7/20(FRI) 簿記3級、滞っている。学習再開しなくちゃ、と思いながら、第6回で停滞。とりあえず通信教育は7月一杯。在籍は8月一杯となる。とにかく進める! 夏休み初日。ということで、子どもら3人の宿題をチェック。 7/21(SAT) 屋久島写真をどう整理し、WEBに載せるか。オリジナルは2048X1024とかいう超巨大ファイル。これを640X480程度に落とし、IBMソフトでサムネールとHTML吐き出し。とりあえずこれで暫定公開。暫定が恒久になってしまうかもしれないけど。 7/22(SUN) 竜混練習。役員会でホームページ委員に任命されたとのこと。大畑パパさんと進める由。途中まで作成した企画書、進めなくては。目標は8月一杯に暫定ページを開設、正式リリースを9月エンド、かな... -
【屋久島】 10日(火)から12日(木)、2泊3日で屋久島に行ってきました。 旅日記は写真付きで別サイトに近いうちに載せます。 【屋久島 第三日】 6:50起床。なんか、夕べもうるさかったなあ。夜中の0時、1時ごろ、ろうかが騒がしいんだよなあ。で、静かになって寝たと思ったら今度は、明け方の時折強い雨の音で目がさめる。雷も鳴るし。きょうのリバーカヤックは中止だろうか。まあ、とりあえずカヤックの準備をしておき、朝食。 そういえば隣り部屋の彼は4:30に目覚ましがなった。予定通り縄文杉ツアーに出発したようだ。雨の中を大変だろうなあ。 朝食をとるころには雨もあがり、雲はあるものの小康状態。しかし8時過ぎYNACからTELあり、本日は中止とのこと。こちらは雨が上がっても、安房のほうはそうとう降っているらしい。うーん、残念。やれないとなるとホントに残念だ。またのお楽しみ… さて、そうなるときょうポッカリと空いてしまう。とりあえずレンタカーを借りよう。先日借りたところにTELしてみると、1000・1500クラスはダメで、結局1800CCを借りることに。一人ではちょっと大きいけど、まあ、しようがないな。他の参加者たちはどうするだろうか? とりあえず安房へ向かう。宮之浦近辺は雨も上がり、時折強い日差しものぞかせるが、空港を過ぎた途端に強い雨。南から雨雲が来襲してきている。雨の屋久島もまた良かろう、ということで、最初の日に行けなかった屋久杉自然館と屋久杉ランドに行く。 屋久杉自然館は屋久町立の博物館。それほど大きな展示館ではないが、屋久島のことを一通り学ぶことができる。駐車場と自然館の間にあるお茶飲みやさんの、手作り「たんかんボール」(丸い揚げドーナツみたい)がとても美味しい。弾力のあるドーナツ。ほのかにたんかんの香り。1個100円。 そして再び急坂を登り、屋久杉ランドへ。駐車場には2,3台にかクルマがいない。雨も降っているし、さみしそうだし、50分コースを歩く。これなら道も整備されているし。 雨の杉林というのも風情がある。雨のしたたる音、沢の流れの音、風がこずえを切る音... 周りには誰もいない。薄暗い森の中。道がしっかり整備されていることを除くと、自然の中にひとり取り残されている感じ。いや、自然と一体と言ったほうが良いのかな。 歩いているうちに、雨はやんだようだ。たっぷり水を抱きかかえている苔たち。水滴が宝石のように輝いて美しい。キラキラッキラキラッ... 1時間半かけてゆっくり回った後、もう少しクルマで足を伸ばして「紀元杉」へ。屋久杉ランドよりさらに山奥にある。しかしこの杉は道路沿いにあり、気軽に見ることのできる最大の屋久杉なんだそうだ。 確かに大きい、太い。看板によると樹齢3000年。幹の一番太い部分に、何かに締め付けられたような痕跡がある。若いころにヤマグルマにでも締め付けられたのだろうか? 高さは13m? 途中で折れている感じ。ここでも、3000年というはるかな時に想いを馳せ、30分ほども巨木を見て過ごした。 道の反対側には「日本名水100選、屋久島の水」という立て看板とともに水が出ており、水筒やペットボトルを満たす。昨日の白谷雲水峡ツアーでもそうだったが、小川のせせらぎなど沢の水はそのまま飲める。軟水ということで、味がありそうな感じで美味しいのだ。 最後に、千尋の滝へ。屋久島最大なのかな、花崗岩がきれいにV字形に削られた谷を大量の水が流れ落ちる。展望台からはけっこう距離があるのだが、迫力がある。 そうこうしているうちに4時、そろそろ戻る時間。空港には40分ごろ到着レンタカーを返して空港ロビーに入ると、人で混雑している。前の便はもう20分前に出たはずだし、5時50分発にもう集まっているのかなと思ったら、16時20分発がまだいるのだそうだ。鹿児島空港が天候不良のため飛び立てないのだ。こちらに乗ることにして羽田行きもチェックインした。 結局見切り発車で17時半ごろ出発。場合によっては宮崎か福岡に着陸するかも、と脅かされたが、幸い鹿児島に着くことができた。鹿児島空港は高台にあるから、天候に左右されやすいようだ。 羽田行きは、ちょっと奢ってスーパーシートで。ゆったりの席とちょっとだけ手厚いサービスを楽しみながら、と言いたいところだが、かなり気流が不安定でずいぶん長い間揺れていた。 九十九里浜を突っ切り、千葉、幕張、ディズニーランドを右に見ながら羽田へ着陸する。夜景がとてもきれい!道が光の帯になり、縦横無尽に走り、それらが交差するところには光の集合体ができている。高度を下げるにつれてそれらが分裂し、光の粒子のひとつひとつが、ああこれはクルマだ、これは電車だ、あれは駐車場だ、あそこはファミレスかな、とわかるようになる。これは夜便の特権だな。 ということで21時40分、羽田に戻ってきた。あっという間も3日間。楽しかったな。一人旅の気軽さとちょっとした旅の触れ合いを十分楽しめた。リバーカヤックが中止になったのだけが残念だが、これは次回のお楽しみにとっておこう。 -
10日(火)から12日(木)、2泊3日で屋久島に行ってきました。 旅日記は写真付きで別サイトに近いうちに載せます。 【屋久島行き 第二日】 6:50起床。なんか夕べは寝つかれなかった。夜中に話し声がしたり、暑かったりクーラーがききすぎて寒かったり。 でも朝ご飯はしっかり食べた。ンコもしっかり出した。調子がよい。 9:00、YNACのクルマが迎えに来る。全部で6人のツアーとなる。一旦YNACの事務所によって手続きをし、簡単な説明を受けて現地へ向かう。 昨日の屋久杉ランドへの道もすごかったが、きょうの道も狭くてクネクネ、そうとうすごい。それにしても天気に恵まれて良かったあ。 10:00に駐車場に着いた。きょうのメンバーは、若夫婦、それに一人旅の女の子と一人旅の男3人。一人を除いて昨日もYNACツアーをしたという。昨日は屋久杉ランドウォークとカヤック組。いろいろ楽しかったようだ。 今日のルートは、楠川歩道に沿って白谷山荘へ向かい、途中の沢で12:00ごろ昼食、白谷山荘のすぐ先の七本杉と苔むす林。そして原生林歩道を駐車場へ向けて下るというルート。駐車場に帰り着いたのが4時半ごろだから、6時間半かけて歩いたことになる。足はだるいが心地よい疲れ。またガイドの藤村さんがいろいろ説明してくれてとにかく飽きなかった。 しかし、どこまで歩いてもコケコケ、またコケ…こんなに大地が緑に覆われているところが他にあるだろうか。コケはみんな水分を含み、大きな杉も切り株も岩も、みんな苔むしている。 まったく、「屋久杉」という歌のとおり。これは、1ヶ月前の竜混の定演で演奏した「生命・はるかなる旅」という組曲の第二曲。 ♪なんという巨大な木だろう 節くれだってねじれて根を大蛇のようにくねらせ て 山肌をつかみ… ♪幹をしめつけるヤマグルマ 緑濃いヒノキ… ♪十指を超える木を宿らせ 花を咲かせている ♪太古の時間を飲み込んできた巨木たちは 倒れて苔むしても朽ちず 若い杉の大地となって新しい命を育てている ♪たっぷりの太陽 たっぷりの雨 降り注ぐめぐみを受けて 猿や 鹿も 鳥や 人や 虫も いのちたっぷり生きている 屋久島 途中、同宿の人とすれ違う。聞けば自転車で上がってきたという。あの長い坂道をよくもまあ来たものだ。うらやましい健脚。 猿も鹿も見た。特に鹿は間近に来て木々を物色している。警戒はしているようだが、だからといってすぐに逃げるふうでもなく、悠然としている。こんなに近くに鹿を見られるとは… その他、ヒメハルゼミの抜け殻、小さい虫たち(ハチに刺された)。 17:30には宿に帰った。 明日も一日ツアーでオミヤゲを買う時間がなさそうなので、とりあえず外に出てオミヤゲやさんを探す。でも、ないのよねえ、これが。途中、さっきまでいっしょだった「田代別館」に泊まっている人とすれ違う。聞いてみるとやっぱりなさそうだ。とりあえず、田代別館にもちょっとはあるということらしいので、そこに行って、いわゆる「オミヤゲー」って感じのもの(縄文杉せんべいとか)を会社と合唱団向けに買う。量が量なので宅急便に出した。 -
10日(火)から12日(木)、2泊3日で屋久島に行ってきました。 旅日記は写真付きで別サイトに近いうちに載せます。 【仕事】 5:40起床。まずはSMS Reorg 後の確認チェック。既に3時ごろメンテ終了のメールが入っている。17BC全部接続OK、問題なし。とりあえず安心ということで、確認報告メールを出す。 【屋久島行き 第一日】 7:47佐貫発。久しぶりの一人旅ということで、やっぱりドキドキする。 珍しく取手で座ることができた。こりゃあ縁起がイイゾ! 常磐線、山手線、モノレールと乗り継いで、羽田には9:30ごろ到着。クレジットカードでチェックインし、手続き完了、あとは出発を待つだけ… ここに来るまでに2,3回、財布のチェックをしてしまった。ホントにザックのポケットに入っているだろうか?なんちゃって。朝、切符用の小銭を取り出して入れたのだから間違いはないのに、ドキドキしてしまう。これも病気の一種? 10:50羽田発。座席は後ろのほうだが窓際。眺めは良い。できれば陸側が良かったが。鹿児島で屋久島行きに乗り換え。YS-11だ。定員60名。予約では通路側だが、自分の荷物が多かったので空いている窓席に移動できてラッキー。 13:45に屋久島着。レンタカー屋さんがプラカードを持って待っていてくれた。ホワイトのビッツだ。建物は古そうだがクルマはピカピカ。これは気持ちが良い。安いし。 しかし暑い。南国だからなのか、特にきょうは暑いのか… 天気がよいのは助かるけど... 14:00、まず目的地の荒川林道終点へ向かう。屋久杉ランドへ向かう道。筑波山の林道も真っ青のすごい道だった。狭い、クネクネで見通しが悪い、よくもまあこの道をバスが通るなあ。すれ違いできない場所だらけなのに。 林道終点には14:40着。たしかにトロッコがある!線路も!ワクワク… ここは縄文杉への出発地点。ここから4時間半歩くのだという。この時間からは縄文杉へはいけるはずないから小杉谷までの40分のトロッコ道を歩くことにする。 終点の駐車場はほとんど満車状態だったが、当然周りには誰もいない。まだ下山途中なのだろう。さっそく歩き出す。 線路道を歩くのは、どうしてこんなに楽しいのだろう。骨の髄まで鉄ちゃんなのかなあ。歩き出して、のっけから鉄橋の上を歩く。ガードが何もないから落ちたら死ぬ。恐い!下を覗き込むと吸い込まれそうな感じ、というのを初めて経験した。 やっと渡り終えるとすぐに岩盤を掘りぬいたトンネル。これがまた真っ暗なんだ。恐いよー。ひとりっきりというのはこんなにも心細いものか。風の音とセミの鳴き 声、それに谷川の流れる音。鬱蒼としたトロッコ道を黙々と歩く。心細いなあ、引き返そうか。いやいや、当初の予定通り小杉谷までは行くぞ、と。葛藤しながら歩く。 途中、2組の下山客とすれ違う。なんとなくほっとする。 ガードのない橋がいくつも出てくる。こりゃちょっとしたアドベンチャーだ。 15:30、突然線路が二股に分かれる。右へ行くと小杉谷。またしても長い鉄橋を渡るとそこが小杉谷。こんな山奥に30年ほど前まで集落があったとは。しかも交通はトロッコのみ。時代を感じるなあ… 小中学校跡をブラブラしていると、校庭のはじっこにトラックタイヤが半分埋め込まれたヤツが、シダの中からわずかに顔をのぞかせている。懐かしい、馬跳び用だな。 それにしてもおなかがすいた。昼ご飯抜きに近い。10時半ごろ朝食とも昼食ともつかぬサンドイッチを食べたきりだ。これは今夜の夕食が楽しみだ。 あたりを少しぶらついて、15:45、引き返す。 18:00、宮之浦着。レンタカーを返して本日のお宿、民宿やくすぎ荘へ。6畳のさっぱりした部屋へ通される。おふろは24時間。さっそく汗を流し、そのまま夕食。とにかく美味しくて黙々と一心不乱に食べる。とびうおのあげたのが大変美味。食後、隣りのやはり一人旅の若者(社会人)と話が咲く。 -
【午前中】 簿記第6回。ここまで順調にこなしている。仕訳は大体終わり、次回は補助簿。 【午後】 カミさんの運転手として水戸県庁まで。今は友部JCTから北関東自動車道を大洗・那珂湊方面へ行くと近いらしい。確かに一時間ちょっとかな。 県庁を訪れるのは、小学校以来30年ぶりくらいだが、最近郊外に新築されたので実質初めて訪れる。地上25階、展望室もあり、まるで都庁の小型版みたい。カミさんが用事を済ませている間、展望室でゆっくりしていた。ご老人の団体が見学していた。 きょうは晴れてはいるが少しもやがかかっている。でも、見晴らしがよい。子供らもそのうち連れてこよう。2階には茨城県がわかるマルチメディアコーナーもあるし。 帰宅後、明日の準備。着るものを用意したら、メインのザックはいっぱいになってしまった。小型のサブザックにPCやカメラなどを詰める。 うーむ、いよいよ明日だ。何か忘れ物があるような感じがあってすっきりしない気分。明日の今ごろは屋久島かあ... 天気が心配だ... -
朝7:30、(り)を森林公園へ送っていく。ボーイスカウトの集会。きょうはガー ルスカウトとの交流会。カブは昨日からキャンプしている。 そして9:30、今度は(あ)のビーバー、同じく交流会で森林公園へ。ここでボーイ、カブ、ガールと混じってテントの設営講習を見学したりいっしょにゲームしたり。12時解散。きょうの集会はちょっとたいくつだったかな、親にとっては。 カブとボーイは14時なので、もう一度迎えにいく。 3時半ごろからカミさんといっしょにKSCのジムへ。木曜日に行った筋力トレーニング、上半身の筋肉がまだ痛い。きょうは足腰中心にしよう。 そんなこんなで、合唱の練習はちょっと遅刻。20時半からは総会。昨年度の決算や今年度の予算を確認し、新しい役員を決める。内容的にはすんなり決まる。WEBサイト開設(一般的にはホームページ作成と言わないと通じなかった)について質問してみた。とりあえず役員一任ということで前向きに検討してみることに。 -
(こ)はカブのキャンプ、ガールスカウトとの交流会だ。15:45集合。なので、じいちゃんに送ってもらう。 こちらはASCAの面接なので13:30に出発。(り)、(あ)もいっしょ。(あ)は結局家に誰もいなくなってしまうので連れて行くことにした。 岡田先生と(り)について面接、1学期のまとめ。基本的には学校ではあまり 問題はないのだが、友達の遊戯王カードを盗ってしまったことがちょっとね、最近のトピックスかな。学校から連絡があってわかったのだが、その後人のものを取ることはいけないことだと、諭したがどこまで理解したか… 自分だけの独立した部屋がなく、兄弟の部屋としてゴチャゴチャになっているのがまずいのかな。 以前にも親のお金をくすねた問題があったが... 帰りはいつものようにアキバの万世でステーキ。そうとう遅くなってしまった。 -
6:40起床。 午前中はいつもの「簿記3級」しばらくは仕訳のしかたと勘定。 【ホームページ作成】 そのまま昨日の「星の子」ホームページ作成の続き。活動報告など、吉田さんのページにある情報を全て移し終える。あとは新規に「案内」や「紹介」など... 昨日の「トクトク」に表紙のみをアップロードしようとした。上下に広告バナーが入るので、どんな具合になるのか確かめたかったため。しかし、2,3回トライするものの途中でエラーが... 平日の昼間、アップロードスピードは遅いしエラーで2,3ファイルしか送れないし。どうなってるのかな? 夜、別の業者を物色、tripod の条件がよさそうだったので登録しようとしたら、"hoshinoko" は既にある... さらに調べて、tripod.co.jp ではなく tripod.com を調べてみた。サービスを受けるにあたって、英語が必須になるが、別に日本語のページを置いても問題はないようなのでとりあえず登録。 さっそく表紙のみをアップロードする。実にサクサク作業ができ、速度も、あまり問題なようだ。広告バナーはポップアップウィンドウに変更した。そのほうが自分たちのホームページデザインが変わらなくて済む。 竜混は tripod.co.jp にしてみっか... 【トレーニング】 夕方、KSCへ。オリエンテーション後初のトレーニング。バイク、ウォーキング、ステップを各10分のエアロビクス。汗がどっと吹き出る。その後筋力トレーニング。数種類のマシーンで主に上半身の筋肉を使う。15回X2セットだが、もう少し慣れると3セットになる。しかし、終わった後、上半身がだるい。けっこう疲れる。腹筋はもう少し頑張れる気がするが... 明日は体中が痛くなる気がするなあ... -
06:40起床。 午前中はいつものように「簿記3級」LECのWEBを使ったカセットテープ講座。カセットでもビデオでも良いのだけど、一定時間座って聞いているというペースを保つのにはうってつけ。おかげで挫折しないでここまで来ている。 反面、マジックリスニングは挫折しそう。一時間近く、ほとんど無意味と思われる音を加工された音楽や英会話を専用ヘッドホンで聴く。リラックスして聴けと言われても、なんだか無意味なことで時間を浪費している気がして集中できない。 月曜日と今日、2回聞いたけど、本当は毎日、12日間通してかかさずやらないとダメなのだそう。一口に12日間と言うが、毎日続けるのは大変だ。 しかし、毎日毎日、まーいにち! 暑い... 【ホームページ作成】 午後は、「星の子」ホームページのデザイン。と同時に無料ホームページ領域レンタルの物色。デザインは当初からなんとなく頭にある。画面の上にロゴ、左サイドに各ページへのボタン、もちろんロールオーバー機能。 しかし、IBMホームページビルダーで作り始めると、色とか、ボタンのデザインとか、悩むことが多い。イメージはあるのだが、具体的にこのソフトでどう実現したらよいのか、マニュアルや参考本をあちこちめくりながら作り上げていく。夜には、なんとか形が出来てきた。一部、中身も書いて、こんなイメージになりますよ、ということでテンポラリとして自分の領域にアップロード、関係者に見てもらう。 無料領域は、あれこれ見たが、トクトクにしてみた。領域制限なし、FTP/TELNET OK、CGI/SSI OK というのが気に入った。 -
6:45起床。昨日よりは過ごしやすい、とはいってもやはり30度を超す暑さ... 【午前中】 簿記3級第2回。 MPV24ヶ月点検。2年経過でちょうど3万キロを超えたところ。オイル、オイルエレメント、オートマオイルを交換した。諸費用混みで\25,600。 【午後】 KSCオリエンテーションが1時から。キッコーマンスポーツクラブ。カミさんの強力な誘いにより通ってみることに。とにかく腹の周りのぜい肉を落としたい。もちろん筋力もつけて、もう少し体力をつけないと、という危機感はあった。昨年秋の成人病ドックで太った人にしかないはずの脂肪肝の疑いを指摘され、ちとショックだったのだ。 ジムのエアロビクストレーニングマシン、ウェイトトレーニングマシンの使用の仕方を教えてもらった。ここはジム以外にスタジオでエアロビクスダンスやストレッチ、ヨガ、ボディパンプなどのプログラムが組まれ、自由に参加できる。まあ、しばらくは今回作成されたメニューに従ってジムで汗を流す。10回程度済んだらトレーナーに相談し、さらに次のステップのためのメニューを作成する、というわけ。 3時にトレーニング終了、気持ちよい汗をシャワーで洗い流す。これは病みつきになるかな。週2回は必ず通いたいな。 事務所手伝い。義母の給料計算。インプットのしかたを教わり、数枚入力。明日以降も何件かあるようだ。 そしてこの日記。金曜日から溜めてしまっていたので、いっしょうけんめい思い出して書いている。やっぱまとめ書きはダメだ。書くことが希薄になってしまう。 そういえば、本間氏はフレッツADSL導入できたとか。うらやましい話しだ。混雑している23時台でも300k出るとか。こちらはヤフーBBに申し込んだものの、本当に9月ごろ開通できるのだろうか? -
6:35起床。 【午前中】 簿記3級第1回。全体像の把握。カセットテープで約1時間35分。問題なし。 マジックリスニング第1回。50分集中して聞くのは大変。とにかく眠くなる。明日以降できるだろうか。 【午後】 デジカメ写真出す。定演前日の準備や、カブ活動の焼き増し。そしてヨーカドーで短パンやTシャツ購入。 2時ごろ森本事務所へ。義母が帯状疱疹で大変だとか。お手伝いと言うことで茎崎まで書類を届に行く。その後一旦自宅へ戻るが4時半ごろ、義母の給料計算を手伝うといことでもう一度事務所へ。しかし義母が外出先から帰ってこない。5時半まで待つがしびれを切らして帰宅。 -
6:10起床。きょうは36度まで上がったようだが、終日エアコンの効いた室内にいたので楽だった。 【星の子総会、記念講演会】 うららには8時55分到着。ピッタリ。 会場の電気関連を入れてもらい、準備。この中会議室は100人収容の階段型教室。プロジェクターがあり、VHS、OHP、パソコンなど、コンソールからワンタッチで切り替えることが出来る。同じ画面で照明やホワイトボードの出し入れも出来、相当金がかかっている施設だ。 10時15分から総会。だいたい議事は予定通り進行。私は県役員・関東ブロック担当と、ホームページ担当になってしまった。 12時には終了し、梅永先生の到着を待つばかり。到着後、さっそくPCカードをセットしてプロジェクターにPowerPointファイルを映し出すことが出来ることを確認して、男性たちで昼食を取る。 梅永先生は障害者、特に軽度発達障害やLD/ADHDと言った人たちを職に就かせ、支援するジョブコーチを育てる専門家。今回はその方面の講演をする。PowerPointで話しの流れを整理し、VHSビデオ、OHPシート、ホワイトボードを駆使して飽きさせない話しの組み立て、見事というほかない。 画面の切り替えを担当するこちらとしては大変忙しい(やれPCだOHPだ、VHSテープの頭出しをしてもう一度見せてだの、とにかく切り替え操作に忙しい)が、見ているほうは具体的な事例があってわかりやすかったのではないか。 4時に終了、私は撤収後、そのまま帰宅。カミさんは2次会参加なので、カミさんを除く子どもらとじい・ばあで「こだわり」ラーメンえ夕食を取りに行く。 【合唱練習】 30分遅れで参加。「切手」という新しい曲が不思議な魅力を持っている。メロディ、ハーモニーが凝っている。とういうか、きれいにまとまったら大変効果のある和音だが、#と♭がかなりたくさん出てくるので、歌うほうとしては大変音程合わせに苦労する。 -
|
|