ラミパスの日記...ラミパス

 

 

聖パウロ、有里亜さん、教育訓練給付申請 - 2002年10月30日(水)


月曜日からきょうまでの出来事。


【明響練習】
28日、月曜日は初めての飯守先生による「聖パウロ」練習。大井町のシティフィル練習場にて。5時の終業と共に事務所を出て、5時10分の電車で向かう。大井町には6時25分ごろ到着。コンビニでおにぎりと飲み物を購入し、練習場へ急ぐ。6時集合で声出し、そして6時半から練習開始の予定。ちょっと遅れて入ったらすでに最初の曲を歌っている最中だった。かなり多い。とにかく最初から最後まで、一通り通した。9時15分までかかった。強弱、発音、テンポなど、基本項目を確認する。

3時間近く、さすがに疲れる。終わりのほうはまだ音取りが不安定だということも露呈した。もう少し、歌いこまないといけないなあ。

帰りの常磐線は、上野駅を出ようとしたところでドア故障。修理とその後のダイヤ調整のため、30分以上も遅れ、帰宅は深夜になってしまった。さすがに帰って着替えたらバタンキューだ。

【有里亜さんフレッシュコンサート】
29日、火曜日、午後は水戸の雇用能力開発機構へ書類持参。申請書類を持って行く。いくつか足りないものを指摘され、後で郵送することに。
午後イチの電車で行ったのだが、乗った途端腹具合がおかしくなって、ひたちの牛久から土浦まで個室にこもってしまった。何十年ぶりかで電車のトイレに座ったが、揺れるので大変。その後も寒気がして頭痛。水戸は寒い。
終わった後、事務所へ報告、このまま、竜混の星、有里亜さんの出演するフレッシュコンサートへ向かう。15時50分の特急フレッシュひたちに乗る。上野まで1時間10分、快適! しかし何か眠れない。試験疲れというか、ここのところ毎日遅くまで外にいるのでカゼひいたのだろうか。

水道橋のバリオホール、若手6人の歌い手が競演。まあ、お客さんは内輪の人が多いがまずまずの入り。初めてまともに彼女のソロを聴いたが、声が良く伸びて素晴らしい。ピッチが下がらなくて、気持ちいい。
しかし、どうも自分の調子が悪く、前半で帰る。それでも家に帰ったのが9時半か。


【LEC行政書士合格講座】
行政書士関係の掲示板は相変わらずにぎやか。いくつかの問題が、解釈により解答が割れたり、合格ラインがあがるのではないかという話しが出たり、とにかく落ち着かない。気になってしまう。自分も、ボーダースレスレなので、もし今の正解が2問ひっくり返ったらアウトなのだ。やきもき...

LECから教育給付金申請に必要な書類がきているので、本日30日水曜日、ハローワークへ申請手続きに行く。佐貫の職安。きょうは認定日ではないので比較的すいているが、認定日には駐車場があふれんばかりになる。
申請書、LECからの受講終了証明書、領収書、自分が用意するのは雇用被保険者証、身分を証明できるもの(運転免許証)。数分で受理され、来月、受講料の80%が戻ってくる。18万円コースだったから、14万4千円。



-

試験、10月27日の様子 - 2002年10月28日(月)


【LEC行政書士合格講座】
一夜明けて、落ち着いたところで昨日の様子をまとめておこう。

朝、(こ)がボーイスカウトの集会なのでいつもの休日より早めに起きる。こちらの試験は午後、会場となるつくば大学まではクルマで40分くらい。10時過ぎに出て、早めの昼食を近くのファミレスで取りながら最後の確認の予定。

実際には11時ごろ、学園西大通のCOCOSに到着。でも緊張からか、全然食欲がない。オニオングラタンスープとフレンチトースト、コーヒーという、なんだか朝食みたいなニューにしたが、それでも半分ずつ残してしまう。もったいない。単品で頼むとファミレスって割高!こんなメニューで1100円に達してしまう。

11時45分、試験会場に向かう。東大通に出てまっすぐ、つくば大学中央へ。クルマが続々と大学駐車場へ入っていく、前のクルマも、その前も、自分の後ろも... まだ入室時間前だが、駐車場は半分以上埋まっている。けっこう人が多いんだな。クルマを置いて歩くこと5分。第一学群校舎へ。回りに人がたむろ。まだ入れないらしい。なんと、私は200人入る教室の一番最後。しかも張り紙してある座席表を見ると、大部分は一つ置きに離れているのに、最後の7人は隣りとくっついている。狭そう! 実際入室して座ったら、隣りの人と肩がつきそう。集中できるかな...

トイレに行ったり、入り口でもらったLECの直前チェックリストを見ながら過ごす。12時30分、試験説明開始、問題・答案シートが配られる。約200人入る教室、抜けているのはホントに所々に過ぎない。9割以上出席しているのではないか。情報処理試験なんかとだいぶ違う。国家資格と技術認定との差か? 年齢層も、若者から年寄りまで、まんべんなくいる感じ。試験センターのアンケート集計結果では、20代が4割30代が3割というイメージがあるが、この教室で見る限り、もっと年齢層が広いと思われる。
5分前にはやることがなくなり、開始時間を待つ。かなり緊張、というかプレッシャーか。今年受からないと、来年までまた同じことの繰り返し、事務所にもメンツが立たないというか、そんな思いがグルグルと...

--
13時、試験開始、まず一通り34ページの問題用紙をパラパラとめくり、落丁がないかチェック。そして問36の記述から開始。最初は憲法の条文から、これはスンナリ。その後の行政手続き法は「公聴会」はすぐ出たが、次の穴埋めが思いつかない。これはとりあえず置いといて、その後の行政法と行政書士法のパズル問題。今年はパズルが2問になった。頭がカアーッとのぼせてくる。こりゃ簡単じゃないぞ。「認可」の「可」、「執行不停止」の「不」が出ても、それらを組み合わせた用語が出てこない。アレッ?まいったな。民法は最初からあきらめムード。自分の覚えている範囲ではなさそう... 

半分くらい出来たところで、問1・法令択一から順番に始める。今年の傾向、やっぱり今までやってなかった部分の知識を要求される個所が目立ったように感じる。過去問や模試などで見たことのある設問もあるにはあるが、それだけでは全然点数を稼げない感じ。うーん、マジやばい。税法も商法も労働法も、新たな知識を必要とし、かなり悩んだ。

問40からの一般教養に移る。国語はまずまずとしても、そのうちのひとつが漢文(!)こんなの初めて。過去問にはなかった。問47以降はほとんど全部、目新しい分野、かろうじて地方自治の会計、やその周辺、国債とかが予想通りだった。数学は計算すればわかるもの。カドミウム、PCBとカネミ油症、イタイイタイ病の関係に悩む。手ごたえとしては、足切りとなる5割は行っていると思うが...

ここまでで14時55分。残り35分だ。解答をマークシートに写しながら再チェックと抜かしたところの再検討。民法はヤマがはずれた。自信なし。記述、わからんかった部分、再度目を通すと...穴埋め、スッと「許認可」という単語が頭をよぎる。これだ! そして、「可」「不」「?」「力」...?に何を入れるんだ? いや。問題を良く見たら、「不」「可」「?」「力」!順番を間違えていた!これは「不可争力」だ!出来た!この6点は大きい。民法が出来なくても、記述30点中24点行きそうだ。ちょっと望みが出てきた。
最後の5分、PCBとカドミウム、悩んで、解答を入れ替える。労働法もどちらにするか悩んだ肢を書き直す。
残り1分、記述の漢字に間違いがないか見直し、「召集」をていねいな字に書き直す。そして時間。

開始直後は心臓が早鐘を打って、頭がのぼせて、どうなることかと暗い結末が頭をよぎったが、とにかくせいいっぱいやった。あたりを見渡すと、ほとんどの人が最後までいた。途中退室可能なのだが、出て行ったのはほんの2,3人。これまた情報処理試験なんかと全然違う。あちらは後半になるとほとんど退出してしまい、ひとつの教室に2,3人しか残らなかった。

うーん、出来はどうだったのだろう? 早く解答速報が見たい。その前に六法で、わかる範囲で記述問を確認。

急いで教室を出たのに、駐車場は出るクルマですごい列。しかも動かないし。裏道があるのに、そちらから逆流してくるクルマで身動き取れない。10分動かなくて、らちがあかないと思ったころ、ようやくUターンして裏道に向かうクルマが出始めて流れが動き出す。

この後、足立区西新井で合唱祭があるのだ。竜混が主演するところをビデオに収めないと。なんとか間に合ったが、途中電車の中は、解答が頭の中をグルグルまわって、行けたかなーと思う気持ちとダメかなーと気持ちがシーソーに乗っているかのようにギッタンバッコン、揺れ動いていて、神経が興奮したまま、疲れているのに眠れない。

でも、会場で竜混の「地雷ではなく花をください」を聴いたら、スーッと気分が落ち着いた。癒し系の音楽。客席で聴く「地雷」はまた格別。ナレーションの出来に乗せられたとしても、良いバランスで、すばらしい表現だった。

帰宅後、インターネットを駆け巡って、各予備校の解答速報でチェック。まず記述は予想通り。そして択一。ポツポツと落としているが、法令択一20問、一般教養12問正解(LECの速報による)。うん!行ける! そして他の予備校の速報でもチェック、一般教養でLECと異なる箇所があり、そこは×になってしまった。1問落とす。うーん、微妙。ここまでの情報と、足切り、合格ラインが昨年並みなら、首の皮一枚でつながっていることになるが、あちこちの掲示板を見ると、問題の解釈で正解が転びそうなものがけっこうあるみたい。これはやっぱし、年末の採点基準の発表、そして来年1月の合格発表までわからないということか。

それにしても、記述は良かったものの、法令択一と一般教養で見直し、選択肢を変えたものがみんな×になっている。変えなきゃよかった…と思っても、試験中はこれがベストと思って選んだのだからしようがないが… 見直ししてなきゃあと3問は稼げたかと思うと… でもその見直しで記述は救われているのだから、ね… 良かったと思わなきゃ。




-

行政書士試験当日 - 2002年10月27日(日)


終わった。
いろいろ書きたいことはあるけど、きょうはもう疲れた。

解答速報によると、
 法令択一 40/70
 法令記述 24/30
 一般教養 22/40

昨年と同じ、足切り/合格ラインなら、首の皮一枚でつながったことになる。
記述の漢字間違い、あるいは択一のマーク間違い、速報の解答間違いがなければ...

うーん... 来年の1月15日まで、落ち着かない日が続くのか...



-

明日は本試験! - 2002年10月26日(土)


試験まであと1日

明日は本試験。この半年の努力の成果を出し切れるか?
まだ「まな板の鯉」にはならないぞ。明日の試験直前まで、あがいてやる。

でも、ひとつの問題集を3回も繰り返したなんて、長い人生で初めてだ。自分でも、努力したなあって思えるもの。それだけに... 合格したいなあ。



-

試験日まで、あと3日 - 2002年10月24日(木)


試験まであと3日!

前回の日記からきょうまで、試験勉強と竜混の練習、それに買った(けどまだ積ん読の)本のこと、その他買い物など、あれこれ書くことはあるのだが、心の余裕がない。日記を書き出すとすぐに1時間は経ってしまう。
ただ、少なくとも試験勉強については、後で受験体験記をまとめようと思っているので、先週今週の内容を思い出しながら書き留めておこう。

16日(水)
 午後からLEC自習室。第3回模試の復習。択一記述マスター・憲法の復習。まだ時間があったので、ウォーク問憲法の復習。それにしても、空いていた席が狭い。やっぱり、いつもの席(後ろのほうの窓際)がゆったりしている。朝一番に来るに限る。

17日(木)
 ビデオブースで、民法ケーススタディ前後編、5時間。19のケースに分けて、それぞれどのように考えるかが手際よくまとめられている。これはずいぶん理解の助けになった。今までの民法は頭の中で整理ができていなかったが、これのおかげで少し、楽になった。残った時間でウォーク問昨日の憲法の残り。

19日(土)
 朝一LEC自習室。第4回模試の復習。午後、第3回模試答案受け取り。やっぱり64/140。「名簿」の漢字間違いがショック。ちゃんと書かないと... そして民法ケーススタディの復習、択一記述マスター・行政法の復習。

20日(日)
 朝一LEC自習室。法令6点アップシリーズの再復習。午後、予想問題集3回目。なんか集中力がいまいちで、後半の一般教養は流す。けっこう復習をバリバリやってて少しは自信があったのに、デキは悪い。初めて見る問題もあり、また自身をなくす。新しい角度の問いが出るたびに自身をなくしている気がする。このまま本番も新しい角度の質問が出たら、手が出ないのだろうか? うーん、あせる。このまま自信をなくしたままなのもイヤだ。ウォーク問行政書士法、戸籍法を復習。9割5分はOK。引っかかった設問に印をつけていく。直前にそこだけ再復習してみるつもり。

22日(火)
 朝イチLEC自習室。今週はこのまま週末まで休暇をもらって最後の追い込み!! 模試復習でひっかかった設問(☆マークをつけている)を再度チェック。これがまた問題の半分くらいかな。出来た問題もサーッとナメながら進める。結局朝から夕方まで、かかった。予定していた時事ファイリングの再復習はまた後だ。

23日(水)
 朝イチLEC自習室。予定を変更して、法令の主な個所を再度ナメる。法令6点アップシリーズをまた流し、民法ケーススタディもナメる。民法はこれ以上広げない。半分できれば御の字。ウォーク問住基法と商法、労働法を復習。第4回模試の答案返却。郵送だった。73/140で、結局合格ラインに達したのは4回中1回。あちらが出来ればこちらが出来ず、といった感じ。ま、これらをよく復習して、本試験に的中したものは絶対落とさない!という心構えで。

24日(木)
 朝イチLEC自習室。きょうは一般教養を押さえる。まとめて行うのは試験前、きょうが最後。まず時事ファイリングをサーッとなめ、その後模試4回分の一般教養・社会の全44問をていねいに見ていく。これも夕方までかかる。まあ、これで半分とれればいいかな。国語と数学で7/8を狙うので、社会(政治経済、時事)で6/12が目標。

あーなんか、頭の中の知識を両手ですくい取って、指の間から知識がこぼれていってしまう、そんな感じがずーっと意識の中にある。バケツの穴をふさぎたいのに、穴はいっぱいあるのに手が二本しかなくてどうしよう?っていうのかな... ああ、あと1週間欲しい、でもその1週間を勉強した後、やっぱりその先あと1週間欲しいって思うんだろうな。キリがない。キリがないから今度の日曜日でスッキリとケジメをつけたい。でももっと時間が欲しい。でも早く終わらせたい。2律背半...





-

あっという間の一週間 - 2002年10月14日(月)


【LEC行政書士合格講座】

 5日(土)朝からLEC自習室。時事ファイリング・一般教養の復習、択一記述マスターの諸法令の復習。第1回目の模試答案受け取り。予想通り、70/140。
 6日(日)午後、第3回模試。居眠りしているヤツがいる。いびきがうるさく、近くの人が怒って起こしていた。集中できなかったわけではないが、自己採点では最低の65/140。解説講義の途中抜け出して、竜混・ドイツ説明会へ急ぐ。
 8日(火)午後、法令6点アップシリーズ最終回。このシリーズは条文を読み、判例や問題と絡めて復習に最適だった。終了後そのまま残って、さらに復習。
 12日(土)朝からLEC自習室。模試の復習と、行政不服審査法・行政事件訴訟法・行政救済関連ウォーク問による復習。第2回模試答案受け取り。88/140。おっと!合格圏内だ!
 13日(日)午後、最終回模試。集中できて、合格圏到達の手ごたえはあったけど、自己採点では達していなかった… 73/140。行政法関連や後ろのほうの諸法令はまずまず、先週から復習しているのが結果に現れ始めた。でも肝心の憲法・それに記述がボロボロ…
 14日(月)朝からLEC自習室。模試の復習と、行政法、地方自治法ウォーク問による復習。それと、民法ケーススタディ特訓講座申し込み。やっぱ、民法を何とかして得点源にしないとダメだ。民法は捨てた!なんて思っちゃいけない。木曜日、半日コースの予定。

 試験まであと13日!



【り・中学生活】
 10月10日木曜日、運動会だった。場所は文京区・巣鴨近辺の六義園運動場。
 この日は10月10日の例に漏れず素晴らしく良い天気だった。暑くなく寒くなく、また隣りが六義園という有名な大庭園なので、東京都心とは思えないくらい木々が生い茂って静か。学校から歩いて10分くらい。
 1〜3年まで合計しても生徒数200人に満たないので、競技に出る回数が多い。見にきている親も、50人いるかなあ…という感じ。
 私立ということで、だいたい似通った子供たちばかりなので、極端にグレてるヤツイとかは皆無。良い意味で、ぽやーんとした子が多いかな。
 1年生のクラス対抗リレーで、大きく遅れた子に3年生が回りで拍手して頑張れ!とやっていたのが印象的。なんか微笑ましいというか。その辺の荒れている公立校ではたぶん見られない光景だろう。
 (り)は運動全般が苦手。体を動かすためのパーツを統合して管理する脳の部分がまるで働かない、という感じ。それでも、スウェーデン・リレーのアンカー(200mも走る!)は頑張っていた。

 そして13日は文化祭。クラスの出し物はバザーだそうだ。午後から店番だという。カミさんたちは見に行ったが、私は模試だったのでパス。

【明響練習】
 13日(日)、1ヶ月ぶりの聖パウロ練習。第1曲から通して歌う。ああ、やっぱりいいなあメンデルスゾーンは… でも前半で早退、午後は模試。
 次回の練習は28日(月)、いよいよ飯守先生による練習だ。



-

今週のできごと - 2002年10月04日(金)


受験勉強
 火曜日、例によって午後から欠席補講。政治経済5回目と直前講座・法令6点アップシリーズの1回目(行政手続法)。6点アップシリーズはS講師のビデオ。さっぱりしているというか要点がはっきりしているというか、他の講師が時間が足りなくなることが多いのに比べて、時間通りに進む。まあ、わかりやすい、かな。この日は大型台風が関東直撃、7時前に終わったので復習せずにすぐに帰宅。これがタイミング良かった。これの前は強風で電車が動かず、この後もまた強風で利根川を渡れず、自分の乗った電車とその前後数本のみがのろのろ運転でもなんとか走っていた。
 木曜日、時事3回目と6点アップシリーズ2回目(地方自治法)。地方自治法はこれのおかげでだいぶ頭の整理ができた。次回の模試で結果を出せればよいが。
 水曜日に受験票が届いた。いよいよ3週間強。欠席補講もほぼ終了、残りの時間をどのように復習していくか、整理した。もう週末は自習室にこもる。

竜混
 広報「ひびき」の編集作業。団長の一言や合唱祭の連絡事項、T氏の紀行等もりだくさん。時間がかかるが楽しい作業。もっとも勉強が終わってからの遅い時間から始めるから、今週は就寝が毎日1時を回ってしまう。寝不足…

その他
 火曜日の台風はかなりの大型、足が速く、中心部が関東を直撃し、すごい風。潮来のほうでは送電線の鉄塔が根元から倒れたらしい。こちらは夜、30分ほど停電。かなり広範囲だったようだ。LECに行っていたが、タイミングよく帰ることができた。自分の帰宅前後は電車が止まったらしい。強風で利根川を渡れないというのも前代未聞?

 第九のチケット予約。A席を、M先生の分も含めて4枚。前から5列目の右サイド。まずまずの位置? でも見上げるようになるのかな、舞台上の自分の姿が見えるだろうか。

 月曜日は、(の)の誕生日(もう過ぎているけど…)祝いで焼肉の「でん」へ。本人の希望なるも、運動会の後でカゼを引いたらしく、食欲なし。せっかくの焼肉というに… でも、ひとり500円のキャッシュバックがあったので、10月中にもう一度来よう。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail