初日 最新 目次


店長のガラクタ部屋
つかちゃん

My追加

2002年02月21日(木)
過ぎ去りし時の価格

もぉ〜、花粉症?
・・・なんだろうか?

目がショボショボでまぶたがはれぼったい気がするし、鼻水が出ていつもどっちかの鼻がつまっているんです。はぁ・・・すっきりしない。

そんな中で、在庫セール「感謝の市」を明日に控え準備に追われております。
昨日は定休日でしたが夜遅くまで商品を仕訳していました。

「これは?」「5!(割引)」
「これは3でしょう?」「そうだね」
「じゃこれは?」「うーん、デッドストック扱いだ!9!」
「これは3?」「そ、それは、2で勘弁して」

こんな感じで一つ一つほぼ仕入れた順に割引率を決めて行きます。

売れてくれるといいなぁ・・・。



2002年02月16日(土)
ゾンビのように蘇るノート!

過去に愛用していたNECのノートパソコン9821Ldが復活しました。
あるとき急にスイッチが入らなくなり、修理見積に出したらナンと40000円!と言われたノートです。

修理を要する個所はマザーボードとACアダプター、それとケース。確かに、ケースは一部割れているところがあるけど使用には差し支えが無いのでそのままで我慢するとしても、3万位はかかりそうだということで、修理をあきらめ倉庫に仕舞い込んで早4年。代わりに購入したノートでさえもういいかげんに寿命かも…と思っていたところです。

ところがYahooオークションを見ていたら9821Ldがなんと1980円で出品されているではありませんか!「ジャンク」とのことだけど迷わず落札。北海道から昨日荷物到着。早速分解&パーツ交換。そして!めでたくも9821Ldは4年ぶりに起動したのでありました。

でも、ハードディスク340MB。厳しい…。

ワードとエクセルとアクセスが入って、インターネットエクスプローラーが動けば、それでいいのだ。WIN95でも結構普通に使えるし・・・、あと、LANの設定をすればネットもバッチリというわけサ。

ちなみにこの文章は復活した9821Ldで書きました。



2002年02月10日(日)
その後のぴよぴよ丸

ちょっと日記の間があいてしまいました。2月22日からのセールのチラシを作成していて時間が取れなかったのでした。イラストレーターでデータを作って印刷屋さんに渡して印刷してもらうので15日に出せば16日の夕方には刷り上がるという驚異的な速さ。イラストレーター導入前には約1ヶ月かかってました。

そうそう、先週学校でスキーに出かけて膝をひねって帰って来た息子の”ぴよぴよ丸”は水曜日にMRI検査。診断結果は「前十字靱帯損傷」ということで断裂ではなく、靱帯が伸びているのみとのことで損傷が疑われた後十字靱帯も半月板も無傷でした。3週間もすれば完治すると言われ一安心。

検査の前日、MRIってなに?と思った私はネットで検索。いろいろな人の体験談や病院の関連ページなど一通り調べてみました。そうしたらMRIって、30分〜50分くらい絶対に動いちゃいけないんですってねー。しかも機械から出る音が60〜80ホンらしいと・・・。しかもせまいトンネル状の機械の中に入れられるということ。
うわー!いやだ!

息子の場合は膝だけなので30分くらいでしたが、終わって待合室に出てきた息子に「どうだった?凄い音だった?」と聞くと、「全然。ちょっとコンコンコンって鳴ってただけ。」とのこと。

新しそうな設備だったので今の機械は音も静かになったのかなぁ。検査を受けた所は大きな病院じゃなくて個人の開業医。でもいつも患者でごった返しています。MRIのマシンっていくらぐらいするんでしょうねぇ、すごく高そうに見えましたが・・・。あのくらい繁盛してれば買えるのかなぁ・・・。(繁盛?)そんなことを考えながら帰ってきたのでした。

ホンの30分で16枚の膝の断面写真がクリアーに撮れてしまったり、データさえ出来れば6時間で1万3000枚のチラシが出来上がってしまったり、まったくすごい世の中ですねー。

ていうか、凄いとさえ感じさせないです。「ふ〜ん」って感じ。そのくらい平然とそんなことが出来るようになってしまったというところが凄い。

そんなとき、「21世紀なんだー」とぼんやりと普通に感心してみたりします。



2002年02月03日(日)
ぴよぴよ丸、負傷!

今日は節分。毎年、子供達が豆まきをする。でも、今年は”ぴよぴよ丸”君は松葉杖に捕まりながらの豆まきになるのでしょう。

というのも、先日6年生は学校のスキー教室ということで磐梯のほうへ2泊3日で行ってきたんですが、その3日目の最後に大転倒。靱帯をおかしくして先生に背負われて帰って来た始末。

あ、もちろん実際はバスで帰ってきたわけでありますが・・・。

んなことわかってる?

そうだよね。

転倒して足がねじれてもスキーが外れなかったということです。子供達は全員レンタルスキーなわけですが、ビンディングの調整が完全に出来てなかったんでしょうね。
まあ、大勢の事なのでスキー場のレンタル係の方もブーツのサイズを合わせるので精一杯なのでしょうが、足を折りかねない大事なポイントなのでビンディングの強弱の確認は必ずやって欲しいものですね。

折れた訳じゃないので本人は割と平気で、足をぶつけたり体重かけたりしなければ痛くないと、帰ってきた翌日にはちゃんと学校へ行きました。もちろん学校までは送って行きましたが・・・。

でも教室が4階なので上り下りがかなりきついらしく今日あたり足よりも松葉杖のために体中筋肉痛だと部屋からほとんど出てきません。

ああー、今年の家族スキーは中止かなー?



2002年02月01日(金)
ネット ノ チカラ


「同業者の皆さまへ この帯留を捜しているお客様がいらっしゃいます。在庫をお持ちのお店は当店までご連絡ください。」

・・・と、しばらくの間告知しておりました。私の職業は絶滅危惧職種「呉服屋」です。ご存じの方も多いでしょうが、念のため・・・。
そのお客様とはお守りのように大事にしていたこの帯留めをお正月に人混みで無くしてしまったと言うことでした。ウチにも問屋さんにも在庫はなく、探していたのでした。

そしたら先ほど、掲示板でもお馴染みの「あげは」さんが電話を下さいました。

「あの兎の帯留め売ってるところを今見つけました!」
「ええっ!そ、それは何処ですか?」
「静岡です。」

というわけでお店の名前と電話番号をあげはさんに教えて貰って、即、探している方に電話。

しかし、お留守。

留守電に入れる。

念のためメールも書く。

そうして約1時間後、メール着信音が鳴り、見るとその方から連絡が!

>実家から戻ったら嬉しい留守電とメールがありました。(中略)
>送金後に送って頂くことになりました。
>本当にどうもありがとうございました。
>お客様の あげはさんにも心から感謝致します。

いやぁ〜ホントによかったですぅ・・・。あげはさん、そして、他にも気に止めて探して下さっていた皆様がいらっしゃると思います。本当にありがとうございました!