続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
2002年12月31日(火) |
離婚に始まり離婚に暮れる年 |
去年の年末、今年の年始の夫婦仲は最悪だった。 ろくに口もきかない日々が1ヶ月以上も続いた。 ってか、私がただ一方的に旦那を無視してたんだけどさ。 臨月の腹を抱えながら、そして新生児に母乳をあげながら、離婚をした後の自分の人生、子供達のことを来る日も来る日も考えてたっけ。 ・・・そして1年後、今年の年末。またその「離婚」を考え始めている日々。 何なんだよ、この夫婦。 国際結婚の離婚は面倒とか言うけどさぁ、私は子供達連れて日本に戻れれば、それでいい。 ってか、そこんとこが一番面倒な部分なんだっけ。 さぁ、どうなるんでしょうね、来年。想像つきません。えぇ。
離婚と言えば今年の夏、親しい友達が離婚した。 それこそ、その1ヶ月前に会った時は2人とも普通だったのに、いきなり「離婚しました」メールが来てびっくり。 かと思えば結婚9年、もう数えきれない程離婚話が出てるのにまだ一緒にいる夫婦も。 とんでもない浮気性の夫と、それを知りつつも妻の座だけは絶対に譲らないと意地になってる妻。
2002年12月28日(土) |
10代後半の男の子の頭の中は |
2泊3日で、旦那の兄家族4人プラス弟1人がうちに遊びに来た。 驚かせようとしたんだか何だか知らないけど、 いきなりうちの近くから「今○○にいるから、もう少しでそっちに行くよ」 っていうのはやめて欲しい。 泊まりに来るんだったら、最低でも前日には連絡しろっての。マナーとしてさ。 慌てて家の掃除を始める私に(いかに普段手抜きか。。。)旦那は 「家族が来るんだから、そんなのいいよ」ってゆうけど、私にとっちゃ自分の家族じゃないからね。 おまけに、彼らが来た次の日は旦那は仕事でいないし。 義姉を開店と同時にデパートに連れて行き、昼から甥っ子姪っ子達を公園に連れて行き、夕方から映画、食事へ。 次の日は朝一で自分の子供の健康診断があるため、皆に朝食の用意をしてから病院へ。 もうクタクタ。 5歳以下の子供が4人集まったから、家の中はひっちゃかめっちゃかだし。
それよりも。 旦那の弟(19歳)がネットやりたいからって、しぶしぶ私のPCを使わせてやったんだけど、なんだか新しいソフト(動画系)はインストールされてるし、「History」を見てみりゃ
クリスマス翌日の朝9時、さっそく買い物へと出掛けてまいりました。 ポスト クリスマスセールは朝の7時頃から始まる店も多いから、決して”早い”と自慢は出来ませんが。 何を買ったかって、ラッピング紙、クリスマスカード、ツリーのオーナメント、大きな靴下・・・ ということで、来年のクリスマスへ向けての準備は始まっているのです。 来年のプレゼント用にと、おもちゃやギフトセット買ってる人も沢山。
でも転勤族一家としては、来年のクリスマスも今の所に住んでいるかは微妙なところ。 まぁどこであろうと、旦那の両親の家以外だったらどこでもいいですけど。
そう、昨日「マイノリティーレポート」をレンタルした。 面白いという評判だったけど、果たして。。。
2002年12月25日(水) |
義理の父と母に、クリスマスのお願い。 |
4,5日前のこと。 朝の7時に姑から電話。 「寝てた?クリスマスプレゼントを昨日郵便局から送ったから。大きいBOXが明日あたり配達されるかもしれないから注意しておいてね。」
いつも決まって、電話は朝早く。 そうじゃないと私が捕まらないからだってさ。 捕まらない=いつもフラフラ出掛けてばっかりの嫁 。。。確実に軽い嫌味入ってます。 っていうか、姑からの電話に出たくがないために、CallerID見て居留守使ってることが多いんだけど。 でも、朝7時じゃ居留守出来ないでしょう。さすがに。
ってことで、荷物届きました。 金額にしたら本当に大したことない品なんだけど、気持ちがうれしいじゃぁありませんか。えぇ。 子供達の誕生日に何も無くてガックリきたけど、さすがにクリスマスには子供の夢があるからねー。
ということで、クリスマスだ年末年始だとこのクソ忙しい時期に(←いや、別にそんな忙しくないんだけど。周りが皆、忙しい忙しい言うんだもん) ネットが使えるようになってよかったわ。 クリスマスカードも、新年の挨拶も、ほとんどメールで済ませちゃうことだし。
そういえば先日話したM嬢、 「身内や目上やちゃんとした友達は葉書、そんなでもない友達はネットで挨拶済ましちゃう」そうで。 さぁ、果たして私には葉書が来るのでしょうか、eカードが来るのでしょうか。 ってか、そんなでもない友達でもいちおう友達なのね。
私は皆さんすべてに平等でしてよ。 メールアドレスが無い人を除いてだけど。 どうでもいい友達のために余計にPCの前に座っている時間があったら、他の事するってば。
ものすごく久しぶりな日記だわ。 一体ららの身に何が起こったのか?!
1.日本へ行っていた 2.イタリアへ行っていた 3.入院していた
ポップコーンの袋の中に、おまけで”タトゥー”が入っていた。 上の子が喜んで両腕に貼り付けていた文字は・・・ 「美麗」と「快楽」。 相変わらずヘンテコな漢字タトゥーが街に溢れている今日この頃。 日本で間違った英語がプリントされたTシャツやトレーナーが溢れているのと同じですね。
そう言えば、安室奈美恵が腕に子供の名前を彫ってますが。 これでもか、ってくらいでかく。 かわいそうに、離婚と親権のダブルパンチで血迷ったのでしょうか。合掌。。。
体に異物を入れると言えば。 昔の友達の彼が真珠を埋め込んでいました。 えぇ、堅気の人ではなかったようでした。
2002年12月01日(日) |
不良妻の近所付き合い |
隣んち、どーも嫌いなんだよねー。 (こういう場合、相手もそう思っている。) うちより1年位後に引っ越して来て、その当時から嫌な感じだったんだけど。 1,2回始めの頃に「ハイ」って挨拶しただけ。もち、こっちからよ。 そこんちの旦那さんの友達だかなんだかが常に出入りしてて、その人達みんな同じような感じでさぁ、
「お隣の旦那さんが今だにどれだか分かってません。」 プラス 「子供が何人いるか(多分2人)何歳だか、どの子なのかも知りません。」 もちろん、苗字なんて知りません。こっちは表札ないし。
まぁ、日本でも都会だとご近所付き合いがなかったりしますがね。
今では、もうお互い「見えない存在」です。 たとえ家の前でスレ違っても挨拶なんてしません。 まるでケンカでもしてる様ですが。 もうそれが普通になってるんです。 反対側のお隣さん、そのまたお隣さんとは世間話位はする付き合いですが。 っていうかね、変に中途半端な近所付き合いするよりも楽。
どっちにしろあの奥さんとはお友達になれそうもないし。
|