続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
子供の習い事を中心に1週間が過ぎ去っている気がする今日この頃。 週に最低4日、送り迎えだけでも結構大変だけども。 子供自身が好きでやっているのでしょうがない。 ところで、うちの子供の行く教室には、リッチな家の多いこと。 いつも一緒に来るからもちろんお母さんだと思っていた人と話すと、実は彼女はナニーだった、というのが2人、冬はスイスに行っていた4才の女の子、この夏は1ヶ月間おフランスに滞在するそう。 音楽、運動、学習塾と3人兄弟の習い事に毎日付き合って忙しそうなお母さんはBMW、弁護士の旦那さんはベンツで走り回る。 もう一人、リッチピーポーではないかと密かに疑っている、若くて可愛いお母さんがいる。
2006年06月25日(日) |
映画2本立て プラス スペシャルプレビュー |
週末は映画三昧。 金曜日は「Cars」と「Nacho Libre」の二本立て。 とか言って、普通に1本分の金額を払って、そのままスクリーンを変えて2本見ちゃった、ってこと。 子供が一緒じゃなかったら、3本いってたところだけどね。 ほら結構みんなしてるでしょ。 (てか、昔って映画2本立てじゃなかった?>ピンクとかじゃなくて) 近所のモールの中のシネマは、18スクリーンあって、ラージポップコーンとラージドリンクを買うと、アンリミテッドフリーリフィルなのだ。 なので大袈裟に言えば家族4人でラージポップコーンとドリンクを1つだけ買ってお代わりし続ける、っていうことも出来ないこともないが、一応そんなことはしていない。 買い物袋のようなポップコーンとバケツのようなドリンク、気分的にもちょっと抵抗感。。。 いつもの様に、子供向けアニメは半分寝ちゃったけど、自他共に認めるジャック・ブラックファンの私、Nachoの方は最後までしっかり見ちゃったわ。。。日本では公開しなさそうな映画だけどね。 そしてもう1本の映画は
かれこれ2週間位前のこと。 夜の7時近く、ピンポーン。と誰かが来た様子。 のぞき穴から外を見ると、いかにも普通の主婦らしき女性が一人立っている。 一体うちに何の用事だろうとドアを開けてみると、「Hi、私そこに住んでるんだけど(と数件先の家を指差し)
と、いきなり見も知らないご近所さんから言われた。 「Do you wanna 〇〇〇?!」思わず繰り返し、そして数秒彼女を見つめてしまう。 遠慮する様子もなく、ニコニコして返事を待つ彼女。 。。。いや結局、あげたんだけども。 一体、なぜうちに?!両隣には聞いたのか?留守だったのか?どの家も切らしていたのか? それほど直ぐに必要だったのか?近所のコンビニに行かない理由は? そもそも、知らない家にそんなこと聞きに来るか?! 。。。それ以来、まだ彼女を見ていない。
2006年06月17日(土) |
そんなこと、夫婦で話してよ |
「なんか焼けてるね?」と待ち合わせの店で席に着くなり友人に言われた。 いや、焼いてるつもりはないんだけど。 ていうか、これでも一応日焼けには気遣ってるんだけど。 ほら、あなたとは違って、わたしには子供がいて公園にも行くしプールにも連れて行くし。 日陰で日傘差して子供が遊ぶのを見てるだけってワケにもいかないし、プールにだって一緒に入って泳ぎ方教えるし。 そしてそんな子供と一緒にアクティブな自分が以外と好きだったりするし。 しかし以上のことは胸にしまって「いや、地黒だから焼けやすいんだよねー」 そんな彼女は何故かいつも私に相談をしてくる。 今日だって結局その話だ。
えー、ちなみに昨日久々に再開した友人の名前。 1日半経った今でも思い出せません。 フッとした瞬間にパッと思い出すかも、と期待してましたが、そんなこともなく。 頭抱えて思い出そうとしてるんですけど、思い出せません。 マジでどっか悪いですかね?
ランチに行ったお店で、2年ぶりに知り合いとばったり。 お互い連れがいたので、ちょっとした会話でその場は終わったけど、どうしても彼女の名前が出てこない。 2年ぶりとはいえ、以前は共通の友人を通してよく遊んだ人なのに。 ランチ中、車の中、そして家に帰ってからも彼女の名前を一生懸命思い出そうとしているのだけど、、、 本当に、本当に名前が思い出せないのだ。 2年近く住んでいる自分の家の住所(4桁の数字)がパッと思い出せなくて、旦那にふざけてると思われたり、 前半が自宅の電話番号で後半が携帯の電話番号とミックスした電話番号を友達に教え、繋がらないと言われて初めて気づいたり。 子供の名前を入れ違えて呼んでおいて返事がないと怒ってみたり。 こんなことが最近多発している。 単なる物忘れて済ませてよいのだろうか、、、 マジでなんかおかしい?わたし。 今日の名前の件で、相当凹んでいる。 メールするよ、うん、私も。ということで別れたけど、名前が分かんないんだからどうしよう。
別に嫌いなわけじゃないけど、関心無し。 勝とうが負けようが別にどうだっていい、みたいな。 やけに熱くなってる奴とか、なんかうっとおしい。 悪いね、一緒に盛り上がれなくて。 悪いね、話に付いていこうともしなくて。 だって、本当に関心がないんだもん、しょうがない。 負けたの、ふーん。。。で?
独学だけど手相は結構見れるのよ、という友人に手の平を差し出す。
長生きしそうねぇ。 感情線がすごいがはっきりしてる!女性にしては白黒、イエスノー、好き嫌いがはっきりしていない? お金はあんまり溜まってない、、と出てるけど。 それに、遺産が入ることもないでしょう。 でも、ビジネスに向いてるみたい。 何か始めるのもいいけど、軌道に乗るまでちょこちょこ邪魔が入る、とも出てる。
ふんふん、ははーん。と興味深く聞いた。 ここしばらく自分の運勢が停滞気味というか、悪い空気が自分の周りにまとわり付いてるような気がしてるから、どんな言葉でも謙虚に聞かせてもらうわ。 何かのヒントになるかもしれないし、何気ない言葉で元気付けられたりすることもあるしね。
体重が全然減らない。 以前に比べると結構な食事制限をしているのに、体重が減らない。 脂肪燃焼運動もしてるのに、減量ピルも摂ってるのに、体重が減らない。 ていうか、これだけ運動して、食事我慢して、自信満々で体重計にのってみたら逆に体重増えてるのって、もうホント勘弁して欲しい。 私にどうしろと言うの?! なんだかこうなるともう、
ものすごく嫌いな奴がいる。 仕事を通しての接点だったが、今ではもう仕事は関係ない間柄。 「嫌いだから会いたくない」から、今では「会ったら完全に無視して思い切り嫌な思いをさせてやりたい」と変化を遂げている今日この頃。 そう、”どれだけ嫌われているかを奴自身に知らしめたい”衝動だ。 そんな自分が怖い今日この頃。 こんなに”ただ単に嫌い”になった人間も本当に久しぶりだ。 念のため、恋愛感情のもつれとかでは、100%ない。>オエっ。
2006年06月01日(木) |
我が人生最大のピンチ?! |
我が人生に於いて、最高体重値更新中。(もち、妊娠中を除く) 数年前の私の自分に対する価値観で言ったら、、この身長でこの体重だったら”恥さらし”状態。 恥ずかしくて雲隠れしてもいい状態。 なのに何だろ、この諦め感は。危機感のなさは。 多分、ここが人生の分かれ道。 このまま雪だるま式街道、体重までアメリカ人化か、 何が何でも自分の基準値に戻すか。 自分ではストレス太りだと勝手に解釈しているのだけど、
|