![]() |
『29th Oct 23:00』 - 2004年10月29日(金) 『ゆっくり話したいね。』 たとえ、ワタシのコトバに対する反応だったとしても スゴクスゴク、嬉しかったんですよ。 それはまるで 『会いたい。』と言われたようで。 大勘違いヤロウで結構。 のんびりのんびり語り合いたい。 歯磨きしながら、ね。 - 『17th Oct 3:00』 - 2004年10月18日(月) 『人の気持ちを察する事が不得手ですから。 落ち着いたら連絡ください。』 キミは決して、人のキモチに鈍感なんかじゃない。 だってワタシのココロに、キミの言葉はこんなに響くもん。 いままでで、いちばん短い3行メール。 いちばん、ぐっときたかもね。 - トビタツマエニ。 - 2004年10月17日(日) あまりに突然の電話で 誰の声かわかんなかったよ。 きっと、あまりのうろたえぶりで ワタシの言ってること、意味不明だったはず。 アリガトウのキモチでいっぱい。 そういや、日本を発つ前の最後の着信もキミだった。 なんだか懐かしくて、ちょっと、切なくなる。 また帰ってくるね。再見。 - ムネガイタイ。 - 2004年10月16日(土) ホントのことを言うならば ココ数日、ほとんど夜寝れてない。 フラフラしながら迎える夜明けは しんと、静まり返ってて 自分の居場所や生きてる意味を忘れさせてくれて それで、やっと安心できるんだ。 フラフラしながらベッドに倒れこんで いちにぃさん…と数える間もなく すぅ、っと引き込まれていく感覚がいちばんスキ。 何も考えなくていい。暗い天井を見つめなくていい。 あぁ、なんてステキなんだろう。 でも今朝は、夜明けのタイミングを見逃した。 眠らないままの旅立ち。 早く、アナタに会いたいよ。我的表姉。 - 『ズルヤスミ。』 - 2004年10月15日(金) 人は必ず誰かに 愛されてると言えるよ だって僕は今でも君を とてもとても好きだから 人は必ず誰かに 愛されてると思いたい 君のこと思うように 僕もいつか愛されたい song by Noriyuki Makihara - 『14th Oct 22:30 』 - 2004年10月14日(木) 件名『サバの塩焼き』 メールをすればするほどに どんどんキミがわからなくなっていきますが まぁ、それもよしとしましょう。 内容全く関係なかったし。 ツッコみたいキモチを抑えて寝ます。 晩安。 - マモリタイモノ。 - 2004年10月13日(水) 真っ暗な中で。 いろんなことを考えるんだ。 あの時、アナタに電話すれば。 あの時、もっと詳しく調べてたら。 あの時、私がアナタのそばにいれば。 いまさら考えても、どうしようもないことばかり。 だから、次は後悔したくない。 それがキャップを、つけた理由だから。 - 15:22。 - 2004年10月09日(土) 『ZAO SHANG HAO. NI HAO MA?』 えぇっと。うーんと。 『おはよう。ご機嫌いかが?』 文法は間違ってないし、すごいんだけどね。 だけど、今、お昼過ぎです。 単に届くのが遅かっただけ? それともわざとなの? やっぱりキミは謎だらけ。 - オムマニペメフム。 - 2004年10月08日(金) キミのB.D.に送ったお守り。 どうやら行方知れずになったらしく。 だから、またココで探すことを決意。 いろんなお店をぐるぐる回って。 全く同じとはいかないけれど それなりに満足できるものを手に入れた。 今度は届くといいけれど。 ヤクにお願いしておこうかな? どうか、羊とくろやぎさんが食べませんように。 祈りのコトバを、繰り返し繰り返し。 - イズコヘ? - 2004年10月07日(木) ユースホステルのレストラン。 せっせとポストカードをメッセージで埋めていく。 この旅の中で、すでに2枚目となる相手もいたり。 でも、キミには送らない。 ホントはすごく送りたいけれど そこは我慢我慢。 明日、探してくるからね。 行方知れずのお守りを。 - in RASA。 - 2004年10月03日(日) 『RASA MADE TODOKUKANA?』 きっと、キミが何気に送ったメール。 ちゃんと届いたよ。 キミにも届くといいな。 この青すぎる空が。 優しい人たちの笑顔が。 そして、この想いが。 - wei? - 2004年10月01日(金) 『hello?』 なんだかキミじゃないようで 一気に緊張してしまって 『wei?↑』としか言えなくなってしまうよ。 でもね、だからって キミも『wei↓』をくり返さなくていいからさ。 『wei?↑』『wei↓』『wei↑』『wei↓』 やっぱりおかしな2人のやりとり。 -
|
![]() |
![]() |